コンテンツにスキップ

「ESTi」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Godson18 (会話 | 投稿記録)
#WPWP #WPWPARK
Cewbot (会話 | 投稿記録)
21行目: 21行目:


== 経歴・活動 ==
== 経歴・活動 ==
幼少期だった1987年ごろから、コンピューターゲームを愛好し、初歩的な日本語を知っていた。1997年冬に初来日し、[[東京都|東京]]の[[秋葉原]]などを訪れた。1998年には、アルバイトで作った音楽の[[ロールプレイングゲーム|RPG]]がヒットし、プロデビュー作となった。[[韓国外国語大学校]]の日本語科に入学したのは、日本のゲームやアニメを、人目を気にせず楽しむためだった。2004年から、日本向けの[[大韓民国|韓国]]産[[ゲーム]]の、[[バックグラウンドミュージック|BGM]]を中心とする[[ゲームミュージック]]の作曲・編曲を手がけるようになった<ref>[http://goodbye-twenties.com/profile/esti.html ESTi]『而立 〜さよなら20代〜』2009年</ref>。
幼少期だった1987年ごろから、コンピューターゲームを愛好し、初歩的な日本語を知っていた。1997年冬に初来日し、[[東京都|東京]]の[[秋葉原]]などを訪れた。1998年には、アルバイトで作った音楽の[[ロールプレイングゲーム|RPG]]がヒットし、プロデビュー作となった。[[韓国外国語大学校]]の日本語科に入学したのは、日本のゲームやアニメを、人目を気にせず楽しむためだった。2004年から、日本向けの[[大韓民国|韓国]]産[[ゲーム]]の、[[背景音楽|BGM]]を中心とする[[ゲームミュージック]]の作曲・編曲を手がけるようになった<ref>[http://goodbye-twenties.com/profile/esti.html ESTi]『而立 〜さよなら20代〜』2009年</ref>。


過去に[[韓国外国語大学校]]にて日本語を専攻していたため日本語が堪能であり、アイドルマスターの楽曲「[[THE_IDOLM@STER_ANIM@TION_MASTER_生っすかSPECIAL#05|Little Match Girl]]」などは自ら日本語で作詞した。[[日本国|日本]]においては、[[同人音楽]]活動を皮切りに、近年はアーケードゲーム「[[チュウニズム]]」やTVアニメ「[[アイドルマスター シンデレラガールズ]]」の収録曲「[[THE_IDOLM@STER_CINDERELLA_GIRLS_ANIMATION_PROJECT#02_Memories|Memories]]」などで韓国発ではない日本の作品にも参加している。
過去に[[韓国外国語大学校]]にて日本語を専攻していたため日本語が堪能であり、アイドルマスターの楽曲「[[THE_IDOLM@STER_ANIM@TION_MASTER_生っすかSPECIAL#05|Little Match Girl]]」などは自ら日本語で作詞した。[[日本国|日本]]においては、[[同人音楽]]活動を皮切りに、近年はアーケードゲーム「[[チュウニズム]]」やTVアニメ「[[アイドルマスター シンデレラガールズ]]」の収録曲「[[THE_IDOLM@STER_CINDERELLA_GIRLS_ANIMATION_PROJECT#02_Memories|Memories]]」などで韓国発ではない日本の作品にも参加している。

2021年11月23日 (火) 09:16時点における版

ESTi
出生名 박진배 (パク・ジンベ/ぼく しんばい)
別名 Silhouetti、ESTi
生誕 (1980-05-08) 1980年5月8日(44歳)
出身地 大韓民国の旗 韓国
学歴 韓国外国語大学校
ジャンル ゲームミュージック
担当楽器 作曲者
活動期間 1997年頃 -
公式サイト Studio SIS
80's J-POP
ESTi

ESTi(エスティ、本名朴 振培、パク・ジンベ/ぼく しんばい、Park Jin Bae、박진배、1980年5月8日 -)は、大韓民国作曲家編曲家ソウル特別市出身。元SoundTeMP所属。

経歴・活動

幼少期だった1987年ごろから、コンピューターゲームを愛好し、初歩的な日本語を知っていた。1997年冬に初来日し、東京秋葉原などを訪れた。1998年には、アルバイトで作った音楽のRPGがヒットし、プロデビュー作となった。韓国外国語大学校の日本語科に入学したのは、日本のゲームやアニメを、人目を気にせず楽しむためだった。2004年から、日本向けの韓国ゲームの、BGMを中心とするゲームミュージックの作曲・編曲を手がけるようになった[1]

過去に韓国外国語大学校にて日本語を専攻していたため日本語が堪能であり、アイドルマスターの楽曲「Little Match Girl」などは自ら日本語で作詞した。日本においては、同人音楽活動を皮切りに、近年はアーケードゲーム「チュウニズム」やTVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」の収録曲「Memories」などで韓国発ではない日本の作品にも参加している。

2017年2月11日には、自身のツイッターで、家業の花屋を継ぐためにプロ作曲家としては引退し、音楽は趣味とするという趣旨のことを述べた[2]。しかし実際には、これまでに何度も、作曲家業の引退宣言と翻意を繰り返してきた。最近では、自身の事務所「エスティメイト」の代表取締役も務めるなど、時間が足りないために、現状は音楽を趣味としているというのが実態のようである[3]

エスティメイトには、2019年に韓国でソロ歌手デビューした、日本人の寺本來可(ユキカ)が所属している。ユキカの1stアルバム「ソウル女子(서울여자)」の同名表題曲は、ESTiが作詞・作曲・編曲を手がけた。

日本の商業参加作品

韓国の商業参加作品

ESTi名義

SoundTeMP名義

同人参加作品

  • 88☓88 (Super Togoshi Blend
  • berpop melodies & Remixes 2 (bermei.inazawa
  • berpop melodies & Remixies  (bermei.inazawa)
  • 而立〜さよなら20代〜 (さよなら20代製作委員会)
  • あさやけぼーだーらいん (Voltage of Imagination)
  • NanoSweep9 (nanosounds、SuperSweep)
  • パワードール 1 SOUNDTRACK Resonanceリミックス (工画堂スタジオ)
  • Ex:hibition (morisatoya)
  • The Clear Blue Sky (矢鴇つかさ)
  • Winter Mix 3rd (とらのあな
  • 東方紫香花 (とらのあな
  • ラグナロクバトルオフライン サウンドトラック (フランスパン
  • えとせとら ESTi's Temporary Collection (コミックマーケット頒布個人CD)
  • Cradle - 東方幻樂祀典 (Sound Sepher)
  • KOREA-JAPAN (Game Music Library)

楽曲提供(韓国)

  • IUAlicia」2011年、作詞・作曲・編曲、オンラインゲーム「馬と私の物語、エリシャ」OST[5]
  • ユキカ「ソウル女子(서울여자)」2020年、作詞:ESTi、チェ・ヨンギョン、作曲・編曲:ESTi。
  • DREAMCATCHERR.o.S.E BLUE」2020年、作詞: ESTi、作曲:ESTi、チェ・ヨンギョン(최영경)、編曲:ESTi、seibin、 Benicx。 RPG「Girl Cafe Gun(걸카페건)」 OST。

CDシングル(日本)

  • THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
    • CINDERELLA MASTER 027「2nd SIDE」- 神谷奈緒松井恵理子)(2014年、作詞・作曲・編曲)
    • ANIMATION PROJECT 02 「Memories」- LOVE LAIKA[メンバー 1] (2015年、作曲)
    • CINDERELLA MASTER 「恋が咲く季節 」- 高垣楓,関裕美,佐久間まゆ,本田未央,緒方智絵里,喜多見柚,村上巴,藤原肇,荒木比奈,(2017年、作詞・作曲・編曲)
    • CINDERELLA MASTER 「Never ends 」- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS for BEST5!(北条加蓮,鷺沢文香,一ノ瀬志希,神谷奈緒,高垣楓)(2020年、作曲・編曲)

脚注

  1. ^ ESTi『而立 〜さよなら20代〜』2009年
  2. ^ esti_のツイート(830423656694063105)
  3. ^ 20대 개발자 위한 ESTi 박진배의 게임 음악 이야기『RULIWEB』2017年4月27日
  4. ^ 메이플스토리 OST : RISE” (韓国語). Melon. 2020年7月13日閲覧。
  5. ^ IU (+) Alicia (앨리샤) OST

ユニットメンバー

  1. ^ 新田美波(洲崎綾)、アナスタシア(上坂すみれ

外部リンク