コンテンツにスキップ

「LOOPCUBE」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
'''LOOPCUBE'''(ループキューブ)は、日本の音楽クリエイター集団。主に[[コンピューターゲーム]]全般の[[主題歌]]や[[バックグラウンドミュージック|BGM]]の制作を中心に、総合的な[[音楽プロデュース]]を手がけている。iCS-インターネットキャラクターショウ-2000のテーマソングなど初期作品では '''LOOP{{sup|3}}''' や '''LOOP CUBE''' と表記されていた。<small>(限定パンフレットCDより)</small>
'''LOOPCUBE'''(ループキューブ)は、日本の音楽クリエイター集団。主に[[コンピューターゲーム]]全般の[[主題歌]]や[[背景音楽|BGM]]の制作を中心に、総合的な[[音楽プロデュース]]を手がけている。iCS-インターネットキャラクターショウ-2000のテーマソングなど初期作品では '''LOOP{{sup|3}}''' や '''LOOP CUBE''' と表記されていた。<small>(限定パンフレットCDより)</small>


== 概要 ==
== 概要 ==
36行目: 36行目:
* Cafe AQUA([[パソコンゲーム|PCゲーム]]/全曲制作)
* Cafe AQUA([[パソコンゲーム|PCゲーム]]/全曲制作)
* 月煌のミリア(webノベル/テーマソング制作)
* 月煌のミリア(webノベル/テーマソング制作)
* 侍乙女 -サムライガール-([[パソコンゲーム|同人PCゲーム]]/[[バックグラウンドミュージック|BGM]]制作)
* 侍乙女 -サムライガール-([[パソコンゲーム|同人PCゲーム]]/[[背景音楽|BGM]]制作)
* [[月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜]]([[パソコンゲーム|PCゲーム]]/全曲制作)
* [[月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜]]([[パソコンゲーム|PCゲーム]]/全曲制作)
* [[はるのあしおと|はるのあしおと -Step of Spring-]](PS2/主題歌制作)
* [[はるのあしおと|はるのあしおと -Step of Spring-]](PS2/主題歌制作)
* [[BALDR BULLET "REVELLION"|バルドバレット イクリブリアム]](PS2/[[バックグラウンドミュージック|BGM]]制作)
* [[BALDR BULLET "REVELLION"|バルドバレット イクリブリアム]](PS2/[[背景音楽|BGM]]制作)
* [[BALDR FORCE|BALDR FORCE EXE -バルドフォースエグゼ-]]([[ドリームキャスト|DC]]・[[PlayStation 2|PS2]]/オープニング主題歌制作)
* [[BALDR FORCE|BALDR FORCE EXE -バルドフォースエグゼ-]]([[ドリームキャスト|DC]]・[[PlayStation 2|PS2]]/オープニング主題歌制作)
* [[びんちょうタン]]([[アニメ]]/エンディング曲制作)
* [[びんちょうタン]]([[アニメ]]/エンディング曲制作)

2021年11月23日 (火) 10:01時点における版

LOOPCUBE(ループキューブ)は、日本の音楽クリエイター集団。主にコンピューターゲーム全般の主題歌BGMの制作を中心に、総合的な音楽プロデュースを手がけている。iCS-インターネットキャラクターショウ-2000のテーマソングなど初期作品では LOOP3LOOP CUBE と表記されていた。(限定パンフレットCDより)

概要

ジャンルを問わず全てのゲームおよびゲーム関連の作品に対し主題歌やBGM等を提供する音楽ユニットとして、それまで電気グルーヴカバーバンド「超合金」、リミックスユニット「Circuit Service」、女性ボーカルを持つ音楽ユニット「TRyAnGLE」などとして別々の活動を行ってきた今川靜也(Seiya)、H/de.、quad、Hiroki の4人が上京を期に集結し、2000年1月1日に結成した。主に東京都内でレコーディングほか制作活動を行っている。

その活動は単にゲームの音楽制作・提供だけにとどまらず、アニメイベントなど幅広い分野にも広げているうえ、音楽と映像などをさまざまに組み合わせた総合的な音楽プロデュースを展開している。公式サイトの紹介によると、営利・非営利を問わずメンバーが面白いと感じたものに対して積極的に参加している。

メンバー

在籍メンバー

  • Seiya2000年1月1日 - ) - 創立メンバーで、LOOPCUBE 代表。作曲を中心に全体の企画や音楽プロデュースなどを手がける。
  • H/de.(2000年1月1日 - ) - 創立メンバー。作詞・映像制作・ビデオジョッキーを中心にプロデュースやデザイン作製を担当。
  • quad(2000年1月1日 - ) - 創立メンバーで、サウンドエンジニア。制作された音源の最終調整や楽曲アレンジ、ミックスなど重要部分を担う。
  • fooca.(2006年8月1日 - ) - nomico に代わるボーカル担当として加入。ナレーション、朗読も担当する。
  • risuko2008年7月1日 - ) - ボーカル担当として加入し、リードボーカルを務める。ささかまリス子名義でのソロ活動のほか、安藤紗々名義で作詞も行っている。
  • 海野みすず(2008年 - ) - 2006年に自身の主催するPingPongDash!から頒布されたCD付き同人誌「赤月巴の主張」でのコラボレーションがきっかけで参加。アルバム「fragrance」以降、作詞やドラマパート脚本などを担当。

過去のメンバー

  • Hiroki(2000年1月1日 - 2006年5月31日) - 創立メンバーで、作曲を中心に、編曲や作詞も担当。後にHiroと改名。
  • nomico2004年4月1日 - 2006年5月31日) - ボーカル担当。脱退後、のみことしてソロ活動。

関連アーティスト

  • 真優2003年 - ) - 「月は東に日は西に」「Cafe AQUA」などの楽曲でボーカリストとして参加
  • 結城京華(2007年 - ) - 「Hi☆Jump!」「虹 -Niji」などの楽曲でボーカリストとして参加

ディスコグラフィ

主な作曲作品

外部リンク