「ブルー・ムーン (1934年の曲)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
改名提案
タグ: 2017年版ソースエディター
古い下書きからコピペしてしまっていたため差し替え
タグ: コメントアウト 2017年版ソースエディター
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
{{改名提案|ブルー・ムーン (1934年の曲)|date=2021年11月}}
{{出典の明記|date=20121113日 () 03:58 (UTC)}}
{{Infobox Song
{{Infobox Song
| Name = ブルームーン
| Name = ブルームーン
| Type =
| Type =
| Artist =
| alt Artist =
| from Album =
| from Album2 =
| Released = 1934年
| Released = 1934年
| Format =
| track_no =
| Recorded =
| Genre =
| Genre =
| Length =
| Writer = ロレンツ・ハート
| Writer = ロレンツ・ハート
| Composer = リチャード・ロジャース
| Composer = リチャード・ロジャース
| Label =
| Producer =
| Chart position =
| Tracks =
| prev =
| prev_no =
| next =
| next_no =
| Misc =
| Misc =
}}
{{Infobox Single
| Name = ブルームーン
| Artist = ザ・マーセルズ
| Album = Blue Moon
| A-side =
| B-side =
| Released = 1962年2月
| Format =
| Recorded = 1961年
| Genre = ドゥーワップ、ロックン・ロール
| Length = <!-- 分秒 -->
| Label = Colpix Records
| Writer = ロレンツ・ハート<br>リチャード・ロジャース
| Composer = <!-- 歌詞がない楽曲のみに使用 -->
| Producer = Stu Phillips<br>Danny Winchell
| Certification =
| Chart position =
* ビルボード1位
* 全英1位
| Last single =
| This single =
| Next single =
| Misc =
| EAN =
| Tracklist =
}}
}}


『'''ブルームーン'''』(''Blue Moon'')は、[[1934年]]に生まれた歌で、作詞は[[ロレンツ・ハート]]、曲は[[リチャード・ロジャース (作曲家)|リチャード・ロジャース]]による[[ポピュラー音楽|ポップス]]、[[ジャズ]][[スタンダーナンバー]]である。
『'''ブルームーン'''』({{Lang|en|Blue Moon}})は、{{Ill|レンツ・ハート|en|Lorenz Hart}}(詞)と[[リチャード・ロジャース (作曲家)|リチャード・ロジャース]](作曲)による[[1934年の音楽|1934年]]の楽曲。{{Ill|ロジャース&ハート|en|Rodgers and Hart|label=このコンビ}}にとって唯一、[[ブロードウェイ・ミューカル|ブロードウェイ・ショー]][[ハリウッ映画]]とは無関係のヒット曲である{{sfn|Wilson|n.d.}}


== 概説 ==
== 作詞作曲の経緯 ==
本楽曲は元々、[[メトロ・ゴールドウィン・メイヤー|MGM]]映画『{{Ill|ハリウッド・パーティー|en|Hollywood Party (1934 film)|label=ハリウッド・レヴュー・オヴ・1933}}』で[[ジーン・ハーロウ]]が歌う「プレイヤー{{Small|({{lang|en|Prayer}} →願いごと)}}」として書かれたが、制作側の事情により、ハーロウの出演も本楽曲の使用も取りやめとなった<!--{{sfn|Wilson|n.d.}}-->。その後本楽曲は、『[[男の世界 (1934年の映画)|男の世界]]』のタイトル曲として用いられることになったが、公開直前に「ザ・バッド・イン・エヴリ・マン{{Small|({{lang|en|The Bad in Every Man}})}}」にタイトルが変更され、[[シャーリー・ロス]]によって歌われた{{sfn|Wilson|n.d.}}。そのすぐ後、[[音楽出版|楽譜出版者]]のジャック・ロビンソンからのもっと商業的な歌詞を書いてほしいとの提案を受け、新たに歌詞が付けられ「ブルー・ムーン」となったこの曲は、すぐさま人気になり、楽譜はミリオン・ヒットに達することとなった{{sfn|Wilson|n.d.}}。
コード進行は1950年代のポップス作品に多く用いられた循環コード「I-VI-IV-V(C-Am-F-G)」。参考:{{仮リンク|'50s progression|en|'50s progression}}


== 解説・評価 ==
コード進行は1950年代のポップス作品に多く用いられた循環コード「I-VI-IV-V(C-Am-F-G)」{{efn2|{{仮リンク|'50s進行|en|'50s progression}}を参照。}}である{{要出典|date=2021年12月}}。

ハートは<q>大げさなシニシズムを込めて</q> {{harv|Wilson|n.d.}} 書いたこの曲を気に入っていなかったが、彼の歌の中でもっとも人気の高い作品である<!--{{sfn|Wilson|n.d.}}-->。またロジャースと組んで書いた曲の中で唯一、ブロードウェイ・ショーやハリウッド映画とは無関係のヒット曲でもある<!--{{sfn|Wilson|n.d.}}-->。その一方で、単純な構成であるため評論家からの評価はさほど高くはない{{sfn|Wilson|n.d.}}。

== 主な録音 ==
{{節スタブ|date=20211225日 () 13:38 (UTC)}}
多くの歌手が原曲どおりにスローなテンポで[[カヴァー]]をしているが、[[1961年]]にドゥーワップグループ{{仮リンク|ザ・マーセルズ|en|The Marcels}}が発表した[[スキャット]]を交えた[[ロックン・ロール]]バージョンが大ヒットしたことで同様にアップテンポなカバーも一般的となった。
多くの歌手が原曲どおりにスローなテンポで[[カヴァー]]をしているが、[[1961年]]にドゥーワップグループ{{仮リンク|ザ・マーセルズ|en|The Marcels}}が発表した[[スキャット]]を交えた[[ロックン・ロール]]バージョンが大ヒットしたことで同様にアップテンポなカバーも一般的となった。


64行目: 27行目:
そのほかでは[[マンチェスター・シティFC]]の[[アンセム]]としても知られる。
そのほかでは[[マンチェスター・シティFC]]の[[アンセム]]としても知られる。


== 主なカヴァー ==
=== ジャズ ===
=== ジャズ ===
*[[ビリー・エクスタイン]]
*[[ビリー・エクスタイン]]
71行目: 33行目:
*[[エラ・フィッツジェラルド]]
*[[エラ・フィッツジェラルド]]
*[[オスカー・ピーターソン]]
*[[オスカー・ピーターソン]]
==== ポップス ====
{{節スタブ}}

=== ポップス ===
*[[エルヴィス・プレスリー]]
*[[エルヴィス・プレスリー]]
*[[マーセルズ]]
*[[マーセルズ]]
82行目: 42行目:
*[[サム・クック]]
*[[サム・クック]]
*[[ボビー・ヴィントン]]
*[[ボビー・ヴィントン]]
==== 日本人歌手 ====
{{節スタブ}}

=== 日本人歌手 ===
*[[松平晃]] - 訳詞:[[服部竜太郎]]
*[[松平晃]] - 訳詞:[[服部竜太郎]]
*[[灰田勝彦]] - 訳詞:[[永田哲夫]]
*[[灰田勝彦]] - 訳詞:[[永田哲夫]]
*[[柳ジョージ]]
*[[柳ジョージ]]


== 脚注 ==
{{song-stub}}
{{Notelist2}}

== 出典 ==
{{reflist}}
== 参考文献 ==
<!--以下、後日加筆に利用予定
* {{cite book|和書|date=2004-07|title=ジャズ・スタンダード名曲徹底ガイド|volume=上|editor=[[CDジャーナル]]|publisher=[[音楽出版社]]|series=CDジャーナルムック — 名曲コレクション|isbn=4-900340-93-6|chapter=ブルー・ムーン|page=32|ref=harv}}
* {{cite book|和書|date=2005-07|title=ロック&ポップス名曲徹底ガイド|volume=1(1955-1964年編)|editor=[[CDジャーナル]]|publisher=[[音楽出版社]]|series=CDジャーナルムック — 名曲コレクション|isbn=4-86171-004-9|chapter=ブルー・ムーン|page=108|ref=harv|year=2005}}
-->
* {{Cite web|title=Blue Moon (1934)|website=JazzStandard.com|url=https://www.jazzstandards.com/compositions-0/bluemoon.htm|accessdate=2021-12-21}}
** {{Wikicite|reference=Wilson, Jeremy. “Origin and Chart Information”.|ref={{sfnref|Wilson|n.d.}}}}

== 外部リンク ==
* {{allmusic|title=Blue Moon, song (from “Babes in Arms”)}}
* {{2hs||Blue Moon}}
* {{Genius song|Rodgers-and-hart-blue-moon-lyrics|Blue Moon}}

{{Normdaten}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:ふるうむうん}}
{{DEFAULTSORT:ふるうむうん}}

[[Category:アメリカ合衆国の歌]]
[[Category:アメリカ合衆国の歌]]
[[Category:1934年の楽曲]]
[[Category:1934年の楽曲]]
[[Category:リチャード・ロジャースが制作した楽曲]]
[[Category:リチャード・ロジャースが制作した楽曲]]
[[Category:ジャズの楽曲]]
[[Category:灰田勝彦の楽曲]]
[[Category:月を題材とした楽曲]]
[[Category:月を題材とした楽曲]]
[[Category:楽曲 ふ|るうむうん]]
[[Category:楽曲 ふ|るうむうん]]
[[Category:1930年代のジャズ・スタンダード]]
[[Category:ジャズソング]]

2021年12月25日 (土) 14:31時点における版

ブルームーン
楽曲
リリース1934年
作詞者ロレンツ・ハート
作曲者リチャード・ロジャース

ブルー・ムーン』(Blue Moon)は、ローレンツ・ハート(作詞)とリチャード・ロジャース(作曲)による1934年の楽曲。このコンビにとって唯一、ブロードウェイ・ショーハリウッド映画とは無関係のヒット曲である[1]

作詞作曲の経緯

本楽曲は元々、MGM映画『ハリウッド・レヴュー・オヴ・1933英語版』でジーン・ハーロウが歌う「プレイヤーPrayer →願いごと)」として書かれたが、制作側の事情により、ハーロウの出演も本楽曲の使用も取りやめとなった。その後本楽曲は、『男の世界』のタイトル曲として用いられることになったが、公開直前に「ザ・バッド・イン・エヴリ・マンThe Bad in Every Man」にタイトルが変更され、シャーリー・ロスによって歌われた[1]。そのすぐ後、楽譜出版者のジャック・ロビンソンからのもっと商業的な歌詞を書いてほしいとの提案を受け、新たに歌詞が付けられ「ブルー・ムーン」となったこの曲は、すぐさま人気になり、楽譜はミリオン・ヒットに達することとなった[1]

解説・評価

コード進行は1950年代のポップス作品に多く用いられた循環コード「I-VI-IV-V(C-Am-F-G)」[注 1]である[要出典]

ハートは大げさなシニシズムを込めて (Wilson n.d.) 書いたこの曲を気に入っていなかったが、彼の歌の中でもっとも人気の高い作品である。またロジャースと組んで書いた曲の中で唯一、ブロードウェイ・ショーやハリウッド映画とは無関係のヒット曲でもある。その一方で、単純な構成であるため評論家からの評価はさほど高くはない[1]

主な録音

多くの歌手が原曲どおりにスローなテンポでカヴァーをしているが、1961年にドゥーワップグループザ・マーセルズ英語版が発表したスキャットを交えたロックン・ロールバージョンが大ヒットしたことで同様にアップテンポなカバーも一般的となった。

また映画『狼男アメリカン』(1981年)では、劇中で3つのバージョン(ボビー・ヴィントン、ザ・マーセルズ、サム・クック)が効果的に使用された。映画『ベイブ』(1995年)の中でもネズミたちが歌ったシーンがある。

そのほかではマンチェスター・シティFCアンセムとしても知られる。

ジャズ

ポップス

日本人歌手

脚注

  1. ^ '50s進行英語版を参照。

出典

参考文献

  • Blue Moon (1934)”. JazzStandard.com. 2021年12月21日閲覧。
    • Wilson, Jeremy. “Origin and Chart Information”.

外部リンク