コンテンツにスキップ

「福島県住宅供給公社」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
45行目: 45行目:


== 主な宅地 ==
== 主な宅地 ==
* [[蓬団地]]([[福島市]])
* [[蓬団地]]([[福島市]])
* [[郡山東部ニュータウン]]([[郡山市]])
* [[郡山東部ニュータウン]]([[郡山市]])
* 松長団地([[会津若松市]])
* 松長団地([[会津若松市]])

2021年12月14日 (火) 08:31時点における版

福島県住宅供給公社
種類 特殊法人
本社所在地 960-8043
福島県福島市中町8-2 福島県自治会館7階
設立 1965年10月1日
事業内容 地方住宅供給公社法に基づく集団住宅及びその用に供する宅地の供給
資本金 1600万円(福島県ほか6市2町が出資)
外部リンク http://www.fjk.or.jp/
テンプレートを表示

福島県住宅供給公社(ふくしまけんじゅうたくきょうきゅうこうしゃ)は、かつて福島県に存在した地方住宅供給公社である。

概要

1957年財団法人福島県住宅供給公社として発足。地方住宅供給公社法に基づき1965年に福島県住宅供給公社に組織変更。分譲住宅事業及び宅地分譲事業等を行ってきたが、民間住宅や住宅ローン制度が充実したことにより公社の存在意義が薄れ、2009年3月31日をもって解散した。

沿革

主な宅地

外部リンク