コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ヴィルヘルム・ハイゼ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
4行目: 4行目:
[[ハンブルク]]の生まれ。[[1871年]](明治4年)に[[日本]][[政府]]の招聘により来日した。[[加賀藩]]に仕え、その藩が経営する[[兵庫製鉄所]]に雇われる。なお、この製鉄所は後に[[廃藩置県]]により[[工部省]]に移管された。
[[ハンブルク]]の生まれ。[[1871年]](明治4年)に[[日本]][[政府]]の招聘により来日した。[[加賀藩]]に仕え、その藩が経営する[[兵庫製鉄所]]に雇われる。なお、この製鉄所は後に[[廃藩置県]]により[[工部省]]に移管された。


後に[[蓬社]]中之島に転勤した。[[1876年]](明治9年)[[4月]]より同年開催された[[フィラデルフィア万国博覧会]]に出席するために離日した同じ技術者であった[[ゴットフリード・ワグネル]]の代理として、東京開成学校(現在の[[東京大学]])にて臨時教師となり、[[機械工学|機械学]]の教鞭を執った。
後に[[蓬社]]中之島に転勤した。[[1876年]](明治9年)[[4月]]より同年開催された[[フィラデルフィア万国博覧会]]に出席するために離日した同じ技術者であった[[ゴットフリード・ワグネル]]の代理として、東京開成学校(現在の[[東京大学]])にて臨時教師となり、[[機械工学|機械学]]の教鞭を執った。


同年[[7月]]に任期満了により同学校を退職し、工部省工作分局等に勤務し[[明治天皇]]の[[皇居]]造営や[[二重橋]]の[[設計図]]の作成に携わった。滞日中に[[東京]]で死去した。
同年[[7月]]に任期満了により同学校を退職し、工部省工作分局等に勤務し[[明治天皇]]の[[皇居]]造営や[[二重橋]]の[[設計図]]の作成に携わった。滞日中に[[東京]]で死去した。

2021年12月14日 (火) 09:04時点における最新版

ヴィルヘルム・ハイゼ(Wilhelm Heise、1846年7月27日 - 1895年4月24日)は、明治時代にお雇い外国人として来日したドイツ土木技術者機械技術者である。

経歴・人物

[編集]

ハンブルクの生まれ。1871年(明治4年)に日本政府の招聘により来日した。加賀藩に仕え、その藩が経営する兵庫製鉄所に雇われる。なお、この製鉄所は後に廃藩置県により工部省に移管された。

後に蓬萊社中之島に転勤した。1876年(明治9年)4月より同年開催されたフィラデルフィア万国博覧会に出席するために離日した同じ技術者であったゴットフリード・ワグネルの代理として、東京開成学校(現在の東京大学)にて臨時教師となり、機械学の教鞭を執った。

同年7月に任期満了により同学校を退職し、工部省工作分局等に勤務し明治天皇皇居造営や二重橋設計図の作成に携わった。滞日中に東京で死去した。

出典

[編集]