コンテンツにスキップ

「ブルーブラッド 〜NYPD家族の絆〜」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Lshrpme (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: パラマウント ジャパンのURLの修正 (https://paramount.jp/) - log
62行目: 62行目:


===DVD===
===DVD===
日本においてはパラマウント・ジャパンより、2012年9月7日に販売およびレンタルが開始予定。尚、DVD版の邦題は'''ブルー・ブラッド NYPD 正義の系譜'''に改題されている<ref>[http://dvd.paramount.jp/bluebloods/index.html ブルー・ブラッド NYPD 正義の系譜]</ref>。
日本においてはパラマウント・ジャパンより、2012年9月7日に販売およびレンタルが開始予定。尚、DVD版の邦題は'''ブルー・ブラッド NYPD 正義の系譜'''に改題されている<ref>[https://paramount.jp/bluebloods/index.html ブルー・ブラッド NYPD 正義の系譜]</ref>。


== あらすじ ==
== あらすじ ==
303行目: 303行目:


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
*[http://dvd.paramount.jp/bluebloods/ ブルー・ブラッド NYPD 正義の系譜(DVD 日本語版公式サイト)]
*[https://paramount.jp/bluebloods/ ブルー・ブラッド NYPD 正義の系譜(DVD 日本語版公式サイト)]
*[http://www.universalchannel.jp/series/bluebloods ブルーブラッド 〜NYPD家族の絆〜(日本語版公式サイト)]
*[http://www.universalchannel.jp/series/bluebloods ブルーブラッド 〜NYPD家族の絆〜(日本語版公式サイト)]
*[http://www.cbs.com/primetime/blue_bloods/ Blue Bloods(CBS公式サイト)]
*[http://www.cbs.com/primetime/blue_bloods/ Blue Bloods(CBS公式サイト)]

2021年12月17日 (金) 20:24時点における版

Blue Bloods
〜NYPD家族の絆〜
ジャンル
原案
出演者
作曲 Mark Snow
オープニング Rob Simonsen
「Reagan's Theme」
国・地域 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
シーズン数 10
話数 218(各話リスト)
各話の長さ 60分 (CM含む)
製作
製作総指揮
プロデューサー
撮影地 ニューヨーク
撮影監督
  • Craig Dibona, ASC
  • Donald E. Thorin, Jr.
  • Gene Engels
編集
  • Charles McClelland
  • Brice Bishop-Pullan
  • Thomas R. Moore
  • Jackeline Tejada
放送
放送チャンネルCBS
放送期間2010年9月24日 (2010-09-24) - 放送中
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

ブルーブラッド 〜NYPD家族の絆〜』(原題:Blue Bloods)は、アメリカ合衆国CBSが制作する警察ドラマである。2010年から放送が開始された。

概要

一家代々がニューヨーク市警察(NYPD)に警察官として奉職しているアイルランド系アメリカ人のレーガン家の人々を軸にし、警察官の活動や、警察内部の腐敗などを描いている。タイトルにある「Blue Blood」はそれ自体で「名家の生まれ」といった意味があり[1]、また「Blue」はアメリカで警官を意味する俗語でもある。

テレビ放送・DVD

テレビ

2020年現在、第10シーズンがCBSネットワークで放送されている。第1シーズンは現地時間の2010年9月24日から、第2シーズンは2011年9月23日より放送された。第3シーズンは2012年9月28日から。第4シーズンは2013年9月27日から。第5シーズンは2014年9月26日から。

日本ではCSのユニバーサルチャンネルで放送されている。第1シーズンは2011年8月19日にプレミア放送が行われ、同年9月15日からレギュラー放送が始まった。第2シーズンは2012年8月10日より放送開始。

DVD

日本においてはパラマウント・ジャパンより、2012年9月7日に販売およびレンタルが開始予定。尚、DVD版の邦題はブルー・ブラッド NYPD 正義の系譜に改題されている[2]

あらすじ

NYPD警察学校の卒業式が行われ、新たな門出を迎えた新人警官を祝福すべく多くの人々が集まっている。ジェイミー・レーガンは卒業生の一人として晴れの舞台に立ち、彼の家族もまた来賓席でその姿を見守っていた。登壇して祝辞を述べるのはフランク・レーガン本部長、ジェイミーの父である。レーガン一族は代々、NYPDの警察官を輩出してきた。祖父も元本部長、長男は刑事、長女は検事補、そしてジェイミーはたった今から巡査となった。こうして今でも「家業」は続いている。

登場人物

演者の括弧内は吹替え声優。

レーガン家

フランク
演 - トム・セレック、声 - 菅生隆之
レーガン家の纏め役となる父。NYPD本部長(Commissioner)。警官出身で、警視総監(Chief of Department)まで務めた。家族や周囲に適切に助言し、彼らの仕事を手助けすることが多い。市民からは信頼されている。本部長は文官だが、警官出身であることをアピールする為に式典ではいつも制服を着用している。
新市長が就任したことで慣例に基づいて辞表を提出し、辞任するつもりだった。しかし新市長と家族に慰留を求められたことから、引き続き本部長を務めることになった。
ダニー
演 - ドニー・ウォールバーグ、声 - 中井和哉
長男で一級刑事。血気盛ん。少女誘拐事件で被疑者に暴行したことから内務調査を受けたが、刑事局長の肝煎りで特捜課へ転属となる。イラク戦争では海兵隊に従軍した。
エレン
演 - ブリジット・モイナハン、声 - 魏涼子
長女。レーガン家では珍しい検事補。
ジョー
次男。刑事だったが、任務中の事故で殉職した。実はFBIの依頼でNYPD内部の秘密結社「青の騎士団」の内偵を行っており、それが原因で殺された。生前は彼も団のメンバーだった
ジェイミー
演 - ウィル・エステス、声 - 中川慶一
三男で巡査。12分署所属。ハーバードの法学部へ進学し弁護士になるつもりだったが、ジョーの死をきっかけに自分に流れる「警官の血」を悟り、卒業後に警察官としての人生を歩み始める。FBIからの依頼を受け、ジョーの遺志を継ぎ「青の騎士団」を内偵する。
ヘンリー
演 - レン・キャリオー、声 - 外谷勝由
フランクの父。1980年代に警視総監を務めた。今は隠居の身。孫達に捜査や警察の仕事について、よくアドバイスをしている。だが古いタイプの警官なので、どちらかというと腕力に頼ったり、マフィアの任侠心を尊重する傾向がある。よってダニーとは気が合うものの、法学部出身のジェイミーやエレン、現役本部長のフランクとは意見が合わないことがある。
リンダ
演 - エイミー・カールソン、声 - 小川里永子
ダニーの妻で専業主婦。夫や息子を支える典型的な良妻賢母である。シーズン3になると専業主婦という役柄から元看護師であるという設定が加わり仕事に復帰した。
ニッキー(ニコール・レーガン・ボイル)
演 - サミ・ゲイル、声 - 牛田裕子
エレンの娘で、ボイルは父の姓。活発で聡明な女の子だが、思春期故に母との関係が難しいことも。祖父とは信頼関係が厚いことから、フランクが度々仲立ちをしている。レーガン家初の女性警官を目指している。

NYPD

ジャッキー・クラトーラ
演 - ジェニファー・エスポジート、声 - 石塚理恵
ダニーの相棒となる刑事。
アンソニー・レンズーリ
演 - ニコラス・タートゥーロ、声 - 前田淳
ジェイミーの教育係の巡査部長。レーガン家の面々とは何かと繋がりがある。教育の仕方は厳しく、人柄にも偏屈なところがあるが、ジェイミーが様々なことに注意できる良い警官になれるよう考えている。ダニーについては、安全に対する配慮が足りないことや独断専行の傾向から、あまり良い評価をしていない。またそれ故に、ジェイミーがダニーを英雄視していることも気にしている。指導態度は厳しいが、自分が間違っていた時は率直に誤りを認めて謝る実直な性格の持ち主。愛妻家である。
アビゲイル・ベーカー
演 - アビゲイル・ホーク
本部長付秘書官を務める刑事。観察、分析、調査、調整などに優れており、一を聞いて十を知るタイプ。フランクからの信頼も厚い。

ニューヨーク市

フランク・ルッソ市長 (第1シーズン)
演 - ブルース・アルトマン、声 - 森功至
世間体と人気を気にする市長。フランク・レーガンとの関係は当初は悪くなかったが、本部長の人気が徐々に高まるにつれて自分の脅威と感じるようになり、マスコミに彼の悪い評判を流すようになる。
カーター・プール市長 (第2シーズン)
演 - デヴィッド・ラムゼイ、声 - 楠大典
アフリカ系活動家を経て就任した新市長。就任直後、クロアチア系の売春婦に入れあげていた政治資金担当スタッフが、売春の元締めであるクロアチア系ギャングとトラブルになり殺害されてしまう。遺族と共に騒ぎにはしたくないという思惑があった為、殺人で立件したい警察や検察とは利害が対立。それを連邦移民局とのコネを使い元締めをクロアチアへ強制送還させ、当地における殺人容疑で立件に持ち込むという離れ業で解決した。
市長がまだ子供だった頃、閉鎖された公営バスケット場の鍵を開けて遊ばせてくれたアイルランド系の警官がいた。市長はその警官のことをよく覚えていた。そして当選後に彼と再会し、引き続き本部長を務めるよう求める。

民間人

シドニー・ダベンポート
演 - ディラン・ムーア
ジェイミーの交際相手で、ハーバード時代の同期生。現在は弁護士をしている。ジェイミーが警官の道へと進んだことから、彼の身を案じている。青の騎士団の内偵に勤しむ彼の態度で溝ができ、別れてしまった。
ケリー・デビッドソン
演 - アンドレア・ロス、声 - 勝生真沙子
テレビのリポーター。フランクと交際していたが、マスコミ関係者と本部長という立場が公私の分別で妨げになり別れた。

用語

青の騎士団 (The Blue Templa)
NYPDの警察官有志によって結成された秘密結社。当初は警察改革の為に結成されたが腐敗し、今では汚職や殺人を行っている。フランクは本部長就任時に警察内部の様々なクラブ・団体を調査しており、青の騎士団もその対象となったが、彼らの危険性には気づかなかった。構成メンバーには刑事や内務調査官も含まれる。第1シーズンの最終話において、全員が集まっているところをフランクやダニー、ジェイミー、クラトーラ及びESUの急襲を受け検挙される。これによって青の騎士団は壊滅した。

エピソード一覧

シーズン一覧

シーズン話数放送期間
初回放送最終回放送
1222010年9月24日 (2010-09-24)2011年5月13日 (2011-5-13)
2222011年9月23日 (2011-09-23)2012年5月11日 (2012-5-11)
3232012年9月28日 (2012-09-28)2013年5月10日 (2013-5-10)
4222013年9月27日 (2013-09-27)2014年5月9日 (2014-5-9)
5222014年9月26日 (2014-09-26)2015年5月1日 (2015-5-1)
6222015年9月25日 (2015-09-25)2016年5月6日 (2016-5-6)
7222016年9月23日 (2016-09-23)2017年5月5日 (2017-5-5)
8222017年9月29日 (2017-09-29)2018年5月11日 (2018-5-11)
9222018年9月28日 (2018-09-28)2019年5月10日 (2019-5-10)
10192019年9月27日 (2019-09-27)2020年5月1日 (2020-5-1)

シーズン1 (2010年 - 2011年)

通算 話数 タイトル 原題 監督 米国放送日 視聴者数
(万人)
1 1 警察一家レーガン Pilot マイケル・クエスタ 2010年09月24日 1,301
2 2 善意の犯罪 Samaritan ラルフ・ヘメッカー 2010年10月01日 1,132
3 3 治外法権の壁 Privilege Stephen Gyllenhaal 2010年10月08日 1,115
4 4 親の時代 子の時代 Officer Down ラルフ・ヘメッカー 2010年10月15日 1,039
5 5 よみがえる悪夢 What You See Félix Alcalá 2010年10月22日 1,115
6 6 死のドラッグ Smack Attack グウィネス・ホーダー=ペイトン 2010年10月29日 1,162
7 7 兄と弟 Brothers フレデリック・K・ケラー 2010年11月05日 1,031
8 8 チャイナタウン Chinatown マイケル・クエスタ 2010年11月12日 1,057
9 9 戦慄のアヴェ・マリア Re-Do Rosemary Rodriguez 2010年11月19日 1,136
10 10 眠らない街 After Hours アレックス・ザクシェフスキ 2010年12月03日 1,132
11 11 刑事の執念 Little Fish Michael Pressman 2011年01月19日 1,230
12 12 リトル・オデッサの悲劇 Family Ties Stephen Gyllenhaal 2011年01月26日 1,210
13 13 タイムリミット48時間 Hall of Mirrors フレデリック・K・ケラー 2011年02月02日 1,131
14 14 バレンタインの恋人たち My Funny Valentine ジョン・ポルソン 2011年02月09日 1,180
15 15 過去からの銃弾 Dedication Jan Eliasberg 2011年02年18日 1,116
16 16 詩人の殺意 Age of Innocence Félix Alcalá 2011年02月25日 1,165
17 17 銀色の星 Silver Star ラルフ・ヘメッカー 2011年03年11日 1,160
18 18 消される証人 To Tell the Truth アレックス・ザクシェフスキ 2011年04月01日 1,092
19 19 愛憎のランウェイ Model Behavior Matt Penn 2011年04月08日 1,071
20 20 摩天楼の憂うつ All That Glitters Michael Pressman 2011年04月29日 1,006
21 21 地下室の息子 Cellar Boy Karen Gaviola 2011年05月06日 1,038
22 22 騎士団の真相 The Blue Templar フレデリック・K・ケラー 2011年05月13日 1,179

シーズン2 (2011年 - 2012年)

通算 話数 タイトル 原題 監督 米国放送日 視聴者数
(万人)
23 1 辞表の行方 Mercy Michael Pressman 2011年09月23日 1,206
24 2 ある発砲事件 Friendly Fire ジョン・ポルソン 2011年09月30日 1,130
25 3 善と悪のボーダーライン Critical Condition ラルフ・ヘメッカー 2011年10月07日 1,129
26 4 理由なき犯行 Innocence アレックス・ザクシェフスキ 2011年10月14日 1,119
27 5 警官たちの週末 A Night on the Town ラルフ・ヘメッカー 2011年10月21日 1,090
28 6 野心家からの挑戦状 Black and Blue Alex Chapple 2011年11月04日[注 1][3] 1,273
29 7 断罪の夜 Lonely Hearts Club Félix Alcalá 2011年11月11日 1,130
30 8 感謝祭の祈り Thanksgiving Steve Gomer 2011年11月18日 1,241
31 9 割り切れぬ事情 Moonlighting Robert Harmon 2011年12月02日 1,105
32 10 正義の人 Whistle Blower Robert Harmon 2012年01月06日 1,134
33 11 憧れのNYPD The Uniform アレックス・ザクシェフスキ 2012年01月13日 1,208
34 12 終わらない一日 The Job Nick Gomez 2012年02月03日 1,144
35 13 神の声 Leap of Faith David M. Barrett 2012年02月10日 1,182
36 14 親の心 Parenthood ジョン・ポルソン 2012年02月17日 1,081
37 15 人生の選択 The Life We Chose Félix Alcalá 2012年02月24日 1,135
38 16 女と拳銃 Women with Guns Martha Mitchell 2012年03月02日 1,147
39 17 レーガン対レーガン Reagan Vs. Reagan Jim McKay 2012年03月09日 1,127
40 18 優しい発砲者 No Questions Asked Christine Moore 2012年03月30日 1,072
41 19 身代わりの英雄 Some Kind of Hero アレックス・ザクシェフスキ 2012年04月06日 1,092
42 20 女たちの戦い Working Girls ジェームズ・ホイットモア・Jr 2012年04月27日 1,047
43 21 危険なファイト・クラブ Collateral Damage ラルフ・ヘメッカー 2012年05月04日 1,036
44 22 母への想い Mother's Day Michael Pressman 2012年05月11日 1,073

脚注

注釈

  1. ^ このエピソードの放送日は当初、前週の10月28日に設定されていた。しかし、FOXが中継する野球第107回ワールドシリーズが、悪天候を理由に日程を一日ずらした結果、シリーズ最終戦が28日に開催されることになった。CBSはシリーズ最終戦との視聴率競争を避けるため、このエピソードの放送日を翌週に延期し、代わりに『CSI:ニューヨーク』のシーズン7・第14話再放送した。

出典

  1. ^ goo辞書 "Blue Blood"(小学館 プログレッシブ英和中辞典)
  2. ^ ブルー・ブラッド NYPD 正義の系譜
  3. ^ Philiana Ng, "CBS Pulls 'CSI: NY,' 'Blue Bloods' Due to World Series," The Hollywood Reporter, October 28, 2011. 2016年4月21日閲覧。

関連項目

外部リンク