コンテンツにスキップ

「春風亭柏枝 (11代目)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Robot: ウィキ文法修正 93: External link with double http://
29行目: 29行目:
| 備考 =
| 備考 =
}}
}}
十一代目 '''春風亭 柏枝'''(しゅんぷうてい はくし、[[1974年]][[6月19日]] - )は、[[落語家]]。[[落語芸術協会]]所属。[[出囃子 (落語)|出囃子]]は『[[筑摩祭]]』。本名∶'''菊池 貴紀'''。[[北海道]][[札幌市]]出身。父は[[1980年レークプラシッドオリンピック|レークプラシッドオリンピック]][[バイアスロン]]日本代表の菊地二久<ref>{{Cite web|title=和寒町教育委員会 わっさむオリンピアン 菊地 二久 選手|url=https://https://www.town.wassamu.hokkaido.jp/school-board/wassamu-olympian/kikuchi-tsuguhisa/|website=和寒町公式|accessdate=2022-4-13}}</ref><ref>{{YouTube|cc2fJWw9cEo|突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】 落語会の裏側!世界で活躍する芸人⁉︎ 五輪選手も⁉︎}}</ref>。
十一代目 '''春風亭 柏枝'''(しゅんぷうてい はくし、[[1974年]][[6月19日]] - )は、[[落語家]]。[[落語芸術協会]]所属。[[出囃子 (落語)|出囃子]]は『[[筑摩祭]]』。本名∶'''菊池 貴紀'''。[[北海道]][[札幌市]]出身。父は[[1980年レークプラシッドオリンピック|レークプラシッドオリンピック]][[バイアスロン]]日本代表の菊地二久<ref>{{Cite web|title=和寒町教育委員会 わっさむオリンピアン 菊地 二久 選手|url=https://www.town.wassamu.hokkaido.jp/school-board/wassamu-olympian/kikuchi-tsuguhisa/|website=和寒町公式|accessdate=2022-4-13}}</ref><ref>{{YouTube|cc2fJWw9cEo|突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】 落語会の裏側!世界で活躍する芸人⁉︎ 五輪選手も⁉︎}}</ref>。


== 経歴 ==
== 経歴 ==

2022年4月29日 (金) 00:00時点における版

十一代目 春風亭しゅんぷうてい 柏枝はくし
本名 菊池きくち 貴紀たかのり
生年月日 (1974-06-19) 1974年6月19日(50歳)
出身地 日本の旗 日本北海道札幌市
師匠 七代目春風亭柳橋
八代目春風亭柳橋
名跡 1. 春風亭べん橋
(2001年 - 2014年)
2. 十一代目春風亭柏枝
(2014年 - )
出囃子 筑摩祭
活動期間 2001年 -
所属 落語芸術協会
公式サイト 春風亭柏枝 公式ウェブサイト - hakushi-web

十一代目 春風亭 柏枝(しゅんぷうてい はくし、1974年6月19日 - )は、落語家落語芸術協会所属。出囃子は『筑摩祭』。本名∶菊池 貴紀北海道札幌市出身。父はレークプラシッドオリンピックバイアスロン日本代表の菊地二久[1][2]

経歴

北海道北広島高等学校札幌学院大学卒業。

2001年3月、七代目春風亭柳橋に入門し春風亭べん橋を名乗る。2004年 - 柳橋没後、兄弟子の春風亭柏枝門下へ移籍。

2005年6月、二ツ目昇進。

2014年5月に五代目柳家小蝠神田京子と共に真打昇進、八代目春風亭柏枝を襲名。

芸歴

出典

外部リンク