コンテンツにスキップ

「加藤学園暁秀中学校・高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
42.124.66.172 (会話) による ID:90317167 の版を取り消し悪戯編集を除去。
タグ: 取り消し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 加藤学園暁秀中学校・高等学校
|校名 = 加藤学園暁秀中学校・高等学校
|画像 = [[File:Katoh Gakuen Gyoshu Junior & Senior High School.JPG|270px]]
|画像 = [[File:Katoh Gakuen Gyoshu Junior & Senior High School.JPG|270px]]

2022年10月6日 (木) 23:04時点における版

加藤学園暁秀中学校・高等学校
地図北緯35度8分5.1秒 東経138度51分52.7秒 / 北緯35.134750度 東経138.864639度 / 35.134750; 138.864639座標: 北緯35度8分5.1秒 東経138度51分52.7秒 / 北緯35.134750度 東経138.864639度 / 35.134750; 138.864639
過去の名称 (中学校)
沼津女子商業学校併設中学校
沼津女子商業高等学校併設中学校
沼津女子中学校
加藤学園中学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人加藤学園
校訓 至誠・創造・奉仕
設立年月日 1947年(中学校)
1983年(高等学校)
創立記念日 4月21日
創立者 加藤ふぢ
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード C122310000028 ウィキデータを編集(中学校)
D122310000124 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 22507A
所在地 410-0011
静岡県沼津市岡宮字中見代1361-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
加藤学園暁秀中学校・高等学校の位置(静岡県内)
加藤学園暁秀中学校・高等学校

加藤学園暁秀中学校・高等学校(かとうがくえんぎょうしゅうちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、静岡県沼津市岡宮にある私立の中学校高等学校である。中高一貫教育制を採っている。

国際バカロレア資格認定校である。また、文部科学省からスーパーイングリッシュランゲージハイスクールに指定されていた。 国語以外の授業を全て英語で行うバイリンガルコースがメディアでも紹介された。

概要

中学校→中高一貫コース、アルファクラス(中学三年次から)、バイリンガルクラス
高等学校→特進クラス、アルファクラス、バイリンガルクラス、進学クラス(2019年度より廃止)
-特進クラス・(中高一貫コース)
このコースでは学習面+部活動の両立を重視し、受験対策だけでなく、一般的な教養を身につける授業(倫理などの授業→高校)なども行なっている。
-アルファクラス
アルファクラスは難関大学を目指すコースである。他2コースよりも授業進度を早め、高校3年次に大学受験の為に専念するコースである。アルファコース単独で授業を行う教科があり、より発展的に学ぶことができる。中学二年三学期にアルファコース試験を受け、アルファコースへ変更することができる。
-バイリンガルクラス
高校一年次までは中学からのMYP過程を続け、高校二年次からはインターナショナル・バカロレアのDPプログラムに沿って大
学進学を目指すコースである。バイリンガルコースではDPを使った海外大学進学する生徒も多い。
  • 沿革
    • 1947年昭和22年) 沼津女子商業学校併設中学校として開校
    • 1954年(昭和29年) 沼津女子商業高等学校併設中学校と改称
    • 1960年(昭和35年) 沼津女子中学校と改称
    • 1974年(昭和49年) 加藤学園中学校と改称(共学化)
    • 1983年(昭和58年) 校地を現在地に移転、加藤学園暁秀中学校と改称・加藤学園暁秀高等学校開校
    • 1998年(平成10年) バイリンガルコースが開始
  • 校訓 至誠・創造・奉仕
  • 所在地 静岡県沼津市岡宮字中見代1361-1

学校へのアクセス

東海道本線・沼津駅より路線バスで20分。またスクールバスが、沼津、富士・富士宮からそれぞれ運行されている。 沼津や三島から自転車で通学する生徒も多い。 富士のICからは8:00のバスが出ており、渋滞などが多々ある。

部活動

高等学校
サッカー 美術 男子バスケット 女子バスケット 男子バドミントン 女子バドミントン  男子テニス 女子テニス 陸上  剣道 卓球 写真
中学校
サッカー 美術 男子バスケット 女子バスケット 男子バドミントン 女子バドミントン 卓球 男子ソフトテニス 女子ソフトテニス 陸上
合同
文芸(+映像班)吹奏楽 書道 合唱 放送 杖道 箏曲 コンピュータ 将棋 茶道 中国語 科学(ロボット班・生物班・化学班)

  • 暁秀中学・高校は主にサッカー部に力を入れており、実績も挙げている。2008年には静岡県8強。2010年には県制覇。静岡県ユースリーグ Cリーグ所属。
  • 吹奏楽部は2009年に初の東海大会出場。
  • 科学部ロボット班はロボカップジュニアサッカーで全国大会出場経験あり。
  • 公式暁秀サッカー部広援会twitter→https://twitter.com/gyoshufc2018

著名な出身者

関連項目

外部リンク

Template:スーパーグローバルハイスクール