コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「埼玉県立所沢西高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 埼玉県立所沢西高等学校
|校名 = 埼玉県立所沢西高等学校
|画像=[[File:Tokorozawa-Nishi High School.JPG|270px]]
|画像=[[File:Tokorozawa-Nishi High School.JPG|270px]]

2022年10月7日 (金) 00:00時点における版

埼玉県立所沢西高等学校
地図北緯35度48分4.79秒 東経139度25分37.9秒 / 北緯35.8013306度 東経139.427194度 / 35.8013306; 139.427194座標: 北緯35度48分4.79秒 東経139度25分37.9秒 / 北緯35.8013306度 東経139.427194度 / 35.8013306; 139.427194
国公私立の別 公立学校
設置者 埼玉県の旗 埼玉県
設立年月日 1979年 (昭和54年)
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D111210001011 ウィキデータを編集
高校コード 11227F
所在地 359-1155
埼玉県所沢市北野新町2-5-11
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
埼玉県立所沢西高等学校の位置(埼玉県内)
埼玉県立所沢西高等学校

埼玉県立所沢西高等学校(さいたまけんりつ ところざわにしこうとうがっこう)は、埼玉県所沢市北野新町にある全日制普通科、男女共学の公立高等学校。通称は「所西」(とこにし)。

沿革

  • 同校は、1979年に、所沢市内で5番目に設立された全日制男女共学普通科の県立高等学校である。
  • 由緒ある古戦場「小手指ヶ原」の一角に、緑豊かな校地を構え、自然に恵まれた環境にあるといえる。
  • 1984年、地元農家等との交渉・補償問題が解決した為、校地拡張工事を開始。1985年に一部完成した整地に於いて、第二部活棟と生徒ホール(学食)が竣工する。
  • 合宿棟には食堂があるものの普段は使われておらず、代わりに弁当とパンの購買を実施している。
  • 最近になってトイレの改修工事が行われた。

部活動

運動部
文化部

※2020年3月現在

交通

進学実績

  • 平成19年度進路状況は、大学54%、専門学校等26%である。主な現役合格者数は、多い順に、大東文化大学40名、東洋大学25名、帝京大学15名、東京電機大学14名、城西大学13名、日本大学13名、東京経済大学12名、駿河台大学11名など。
  • 令和2年3月進路状況は、大学56%、短大3%、専門学校等28%、就職2%、その他8%である。[1]主な現役合格者数は、多い順に、東洋大学23名、大東文化大学18名、明星大学15名、拓殖大学13名、杏林大学11名、亜細亜大学11名、東京経済大学11名など。

著名な出身者

脚注

  1. ^ 進路状況 - 埼玉県立所沢西高等学校”. tokonishi-h.spec.ed.jp. 2020年7月10日閲覧。

関連項目

外部リンク