コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「五條市立西吉野農業高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 五條市立西吉野農業高等学校
|校名 = 五條市立西吉野農業高等学校
|画像 = [[File:Anou Branch of Gojo High Schoo-01.jpg|300px]]<br>賀名生分校時代の校舎
|画像 = [[File:Anou Branch of Gojo High Schoo-01.jpg|300px]]<br>賀名生分校時代の校舎

2022年10月7日 (金) 01:44時点における版

五條市立西吉野農業高等学校

賀名生分校時代の校舎
地図北緯34度18分17秒 東経135度43分30秒 / 北緯34.3047度 東経135.7251度 / 34.3047; 135.7251座標: 北緯34度18分17秒 東経135度43分30秒 / 北緯34.3047度 東経135.7251度 / 34.3047; 135.7251
過去の名称 五條市立奈良県立五條高等学校賀名生分校
国公私立の別 公立学校
設置者 五條市の旗 五條市
学区 全県学区
全国募集を実施
校訓 質実・剛健・礼節
設立年月日 1950年(昭和25年)
共学・別学 男女共学
課程 定時制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 農業科
学期 2学期制
学校コード D129210000441 ウィキデータを編集
高校コード 29128F
所在地 637-0111
五條市西吉野町江出174-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
五條市立西吉野農業高等学校の位置(奈良県内)
五條市立西吉野農業高等学校

五條市立西吉野農業高等学校(ごじょうしりつにしよしののうぎょうこうとうがっこう)は、奈良県五條市にある五條市立の定時制高等学校である。2021年3月31日まで五條市立奈良県立五條高等学校賀名生分校(ごじょうしりつ ならけんりつごじょうこうとうがっこう あのうぶんこう, Anou Branch of Gojo High School)であった。

概要

設置課程・学科
定時制課程(昼間)

遠方からの進学者のために寮が設置されている[1]

沿革

略歴

1950年昭和25年)に奈良県立五條高等学校の昼間定時制の分校として開校した。開校当初は農業と家庭に関する学科を有していたが、家庭に関する学科は2017年度より募集を停止した。分校時代より五條市立であったが、本校である五條高等学校は県立である。2010年平成22年)に分校創立60周年を迎え、2018年より果樹農業後継者を対象に県外生(定員内無制限)の受け入れを行なっている。2021年4月より、五條市立西吉野農業高校として独立校となった。

年表

  • 1950年(昭和25年)5月 - 「奈良県立五條高等学校 賀名生分校」が賀名生中学校に併設される。
  • 1955年(昭和30年)4月 - 新校舎が完成。
  • 1966年(昭和41年)6月 - 北海道現場実習を開始。
  • 1974年(昭和49年)- 健康祭を開始。
  • 1992年(平成4年)- 健康祭を「世代交流活動ふれあい健康祭」に改称。
  • 2004年(平成16年)9月 - 西吉野村黒渕888 (2004年3月までの西吉野中学校校舎)に移転を完了。
  • 2005年(平成17年)9月 - 新生五條市の誕生により、設置者を旧西吉野村から五條市に変更。
  • 2017年(平成29年) - 家庭科が募集停止になる。農業科のみの募集となる。
  • 2021年(令和3年)4月 - 五條高校から独立し、修業年限4年の昼間定時制のまま五條市立西吉野農業高校に移行[2][3]。同時に、2020年3月までの西吉野中学校校舎に移転。

学校行事

  • 2学期制(前期・後期制)をとっている。
  • 6月と11月にそれぞれ2週間、農作業の手伝いのための農繁期休業期間を設けている。
前期
  • 4月 - 入学式、受入式、新入生歓迎球技大会
  • 5月 - ふれあい健康祭(地域の高齢者との交流会)
  • 6月 - 前期中間考査、春期農繁期休業(2週間)
  • 7月 - 4年北海道現場実習(選抜制。北海道余市郡余市町の大規模農家に10日間ホームステイをする)、夏期休業
  • 8月 - 夏期休業
  • 9月 - 校内生活体験発表会、社会奉仕活動、体育大会(4年に1回実施。赤・黄・青の3色に分かれる)
  • 10月 - 3年修学旅行、校外学習、前期期末考査
後期
  • 11月 - 秋期農繁期休業(2週間)、中学生の高校見学、収穫祭
  • 12月 - 冬季休業
  • 1月 - 後期中間考査、耐寒訓練、校内マラソン大会
  • 2月 - 卒業茶会、学年末考査
  • 3月 - 卒業式

部活動

文化部
体育部

脚注

関連項目

外部リンク