コンテンツにスキップ

「半田市立乙川中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
(→著名な卒業生)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2015年1月10日 (土) 16:31 (UTC)}}
{{出典の明記|date=2015年1月10日 (土) 16:31 (UTC)}}
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 半田市立乙川中学校
|校名 = 半田市立乙川中学校
|画像 = [[File:Handa City Okkawa Junior High School.jpg|288px]]
|画像 = [[File:Handa City Okkawa Junior High School.jpg|288px]]

2022年10月7日 (金) 04:42時点における版

半田市立乙川中学校
地図北緯34度54分59.36秒 東経136度56分58.53秒 / 北緯34.9164889度 東経136.9495917度 / 34.9164889; 136.9495917座標: 北緯34度54分59.36秒 東経136度56分58.53秒 / 北緯34.9164889度 東経136.9495917度 / 34.9164889; 136.9495917
国公私立の別 公立学校
設置者 半田市
校訓 自主 共同 責任
設立年月日 1947年4月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C123210001812 ウィキデータを編集
所在地 475-0087
愛知県半田市大池町3-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

半田市立乙川中学校(はんだしりつ おっかわちゅうがっこう)は、愛知県半田市にある公立中学校

歴史

1947年(昭和22年)に開校した公立中学校。半田市立乙川小学校半田市立横川小学校半田市立乙川東小学校を校区としている。

1998年(平成10年)には中国の徐州市第一中学との姉妹校提携調印式が行われた。

校訓

  • 自主
  • 共同
  • 責任

校歌

主な学校行事

4月

5月

7月

  • 部活動激励会
  • 終業式

8月

9月

  • 始業式
  • 自然教室(1年生)
  • 美浜研修(2年生)…愛知県知多郡美浜町にある美浜少年自然の家まで片道30km歩行(2004年度(平成16年度)は往復60km歩行を試みたが、雨天のため失敗)本年度より、デンパークへ30kmの青春歩行に変更となる

10月

11月

  • 飯森祭…11月2日、3日(文化の日)に行われる乙川中学校の学校祭。乙川中卒業生は入校可能だが、他校の生徒の入校は禁止である。また、飯森祭と呼ばれ、バンドなどで盛り上がる。

12月

1月

  • 始業式

2月

  • 合唱コンクール(1・2年生)…課題曲:「心の中にきらめいて」

3月

  • 卒業生を送る会…在校生によって催される卒業生のための行事。主に思い出のアルバム、小学校時の担任もしくは、乙川中学校を転勤した担任からのメッセージ、3年生の先生が演じる劇、校歌斉唱など
  • 卒業式
  • 修了式

部活動

乙川中学校では部活動は全員参加型であり、「帰宅部」などはない。

運動部

文化部

廃部

著名な卒業生

  • 浜田博(元競艇選手)

関連項目

外部リンク