「姫路市立東光中学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=姫路市立東光中学校 |
|校名=姫路市立東光中学校 |
||
|画像=[[画像:Himeji city Toko jhs.jpg|260px|]] |
|画像=[[画像:Himeji city Toko jhs.jpg|260px|]] |
2022年10月7日 (金) 06:53時点における版
姫路市立東光中学校 | |
---|---|
北緯34度50分05秒 東経134度42分10秒 / 北緯34.834722度 東経134.702778度座標: 北緯34度50分05秒 東経134度42分10秒 / 北緯34.834722度 東経134.702778度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 姫路市 |
設立年月日 | 1947年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C128210002399 |
所在地 | 〒670-0852 |
兵庫県姫路市国府寺町80 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
姫路市立東光中学校(ひめじしりつ とうこうちゅうがっこう)は、兵庫県姫路市国府寺町にある公立中学校。
古くは姫路城の外堀に面した外京口門があり、後に教員伝習所、姫路中学校、姫路高等女学校などが置かれた地にある。
校訓
正しく 強く 親しみ和す
沿革
- 1875年(明治8年) - 教員伝習所が本徳寺からこの地に移転。後に飾磨県師範学校と附属小学校となる。
- 1875年(明治8年)~1901年(明治34年) - 姫路警察署が設置される。署は後に南町に移転。
- 1886年(明治19年)~1909年(明治42年) - 兵庫県立姫路中学校が景福寺からこの地に移転。後に城北村伊伝居に再移転。
- 1910年(明治43年)4月1日 - 兵庫県立姫路高等女学校が開校。
- 1945年(昭和20年)6月22日 - 姫路空襲で姫路高女の校舎が焼失。
- 1947年(昭和22年)5月20日 - 戦後、姫路城内にあった旧陸軍兵舎を校舎にして開校。
- 1948年(昭和23年)1月26日 - 校歌制定。
- 1953年(昭和28年) - 現在地に移転。
- 1959年(昭和34年) - 講堂(体育館)完成。
通学区域
以下の2小学校区。
- 姫路市立城東小学校
- 姫路市立東小学校
部活動
運動部
- 野球部
- サッカー部
- 女子ソフトテニス部
- 女子バレーボール部
- バスケットボール部
- 陸上競技部
- 男子卓球部
- 剣道部
文化部
- 吹奏楽部
- 茶道部
- 美術部
周辺
- 姫路市立城東小学校
- 姫路五軒邸郵便局
- 国道372号
著名な出身者
その他
- 校章(五三の桐に「中」の文字)は全国中学校章発表会で第1位になったことがある。
- 1982年(昭和57年)、体育館の建て替え工事の発掘調査で、姫路城内(外曲輪)から東へ、西国街道(京都方面)へ出る外京口門の石垣などの遺構が発見された。遺構は体育館床下に保存されている。
アクセス
通学区域が隣接している学校
参考文献
- 現地説明板(外京口門跡)