コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「糸満市立三和中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 学校InfoboxからTemplate:画像募集中を除去
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2013年12月10日 (火) 01:09 (UTC)|ソートキー=校中}}
{{出典の明記|date=2013年12月10日 (火) 01:09 (UTC)|ソートキー=校中}}
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名= 糸満市立三和中学校
|校名= 糸満市立三和中学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月7日 (金) 08:29時点における版

糸満市立三和中学校
地図北緯26度06分13秒 東経127度41分24秒 / 北緯26.103583度 東経127.689917度 / 26.103583; 127.689917座標: 北緯26度06分13秒 東経127度41分24秒 / 北緯26.103583度 東経127.689917度 / 26.103583; 127.689917
国公私立の別 公立学校
設置者 糸満市
設立年月日 1948年4月
共学・別学 男女共学
学校コード C147221000037 ウィキデータを編集
所在地 901-0336
沖縄県糸満市字真壁519番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

糸満市立三和中学校(いとまんしりつ みわちゅうがっこう)は、沖縄県糸満市真壁にある公立中学校

概要

沖縄本島の最南端に位置する中学校である。沖縄戦により人口が激減した地域にできた学校であるため、真壁・喜屋武・米須の3地区を統括する、比較的学区の広く設けられた公立学校である。周辺には、農業地帯が広がっている。これまでの卒業者は10,962人である(平成23年1月現在)[1]

沿革

  • 1948年(昭和23年)4月6日 - 三和中等学校として開校。
  • 1952年(昭和27年)4月1日 - 三和中学校と改称。
  • 1958年(昭和33年)10月2日 - 校歌制定。
    • 12月21日 - 創立10周年記念式典・祝賀会。
  • 1966年(昭和41年)12月15日 - 完全給食実施。
  • 1969年(昭和44年)12月13日 - 創立20周年記念式典。
  • 1975年(昭和50年)1月11日 - 体育館完成。
  • 1978年(昭和53年)7月16日 - 創立30周年記念式典、祝賀会。
  • 1988年(昭和63年)4月5日 - プール完成。
    • 10月16日 - 創立40周年記念式典・祝賀会。
  • 1998年(平成10年)2月22日 - 創立50周年記念式典・祝賀会。
  • 2009年(平成21年)2月22日 - 創立60周年記念式典・祝賀会。[2]

部活動

  • サッカー部[3]
  • 野球部
  • バスケットボール部(男子・女子)
  • バレーボール部(男子・女子)
  • バドミントン部(男子・女子)
  • ソフトボール部(女子)

校区

国吉(807~912番地)、喜屋武(全域)、福地(全域)、山城(全域)、束辺名(全域)上里(全域) 米須(全域)、伊原(全域)、大度(全域)、摩文仁(全域)[4]

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク