コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「京都市立二条中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=京都市立二条中学校
|校名=京都市立二条中学校
|画像 = [[File:Kyoto City Nijyo junior high school.JPG|300px]]
|画像 = [[File:Kyoto City Nijyo junior high school.JPG|300px]]

2022年10月7日 (金) 09:39時点における版

京都市立二条中学校
地図北緯35度00分55秒 東経135度44分40秒 / 北緯35.015349度 東経135.744545度 / 35.015349; 135.744545座標: 北緯35度00分55秒 東経135度44分40秒 / 北緯35.015349度 東経135.744545度 / 35.015349; 135.744545
過去の名称 京都市立二条高等女学校
国公私立の別 公立学校
設置者 京都市
設立年月日 1948年4月1日
共学・別学 男女共学
学校コード C126210000099 ウィキデータを編集
所在地 602-8155
京都府京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

京都市立二条中学校(きょうとしりつ にじょうちゅうがっこう)は、京都府京都市上京区にある公立中学校

概要

沿革

  • 1947年(昭和22年)5月5日 - 京都市立二条高等女学校(旧 京都市立第二高等女学校)の付設中学校として開校。
  • 1948年(昭和23年)4月1日 - 京都市立二条高等女学校が廃止となり校舎を転用、新学制により京都市立二条中学校を開校。
  • 1948年(昭和23年)11月30日 - 二条中学校育友会結成。
  • 1949年(昭和24年)10月15日 - 二条中学校生徒会結成。
  • 1968年(昭和43年)4月9日 - 難聴学級を設置する。1971年(昭和46年)、後続として山城高校が聴覚障害生徒受け入れ
  • 1983年(昭和58年)4月1日 - 青葉学級を設置する。
  • 1986年(昭和61年)10月9日 - 校舎全面改装工事竣工。
  • 2003年(平成15年)4月1日 - 育成学級を設置する。

校章

校章は学校のシンボルであるカナリーヤシにちなんで作られている。

校章

関連項目

脚注

  1. ^ 『塩月弥栄子95歳 思いのままに生きなさい』p.65

参考文献

  • 塩月弥栄子『塩月弥栄子95歳 思いのままに生きなさい』小学館、2013年。ISBN 9784093882873 

外部リンク