コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「関市立小金田中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|画像 = [[File:関市立小金田中学校.jpg|270px|center|関市立小金田中学校]]
|画像 = [[File:関市立小金田中学校.jpg|270px|center|関市立小金田中学校]]
|校名=関市立小金田中学校
|校名=関市立小金田中学校

2022年10月7日 (金) 10:01時点における版

関市立小金田中学校
関市立小金田中学校
関市立小金田中学校
地図北緯35度28分48秒 東経136度51分48秒 / 北緯35.480028度 東経136.863222度 / 35.480028; 136.863222座標: 北緯35度28分48秒 東経136度51分48秒 / 北緯35.480028度 東経136.863222度 / 35.480028; 136.863222
国公私立の別 公立学校
設置者 関市
設立年月日 1947年
共学・別学 男女共学
学校コード C121220500061 ウィキデータを編集
所在地 501-3941
岐阜県関市小屋名127
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

関市立小金田中学校(せきしりつこがねだちゅうがっこう)とは、岐阜県関市小屋名にある公立中学校

沿革

  • 1947年(昭和22年)4月 - 武儀郡小金田村山県郡保戸島村で学校組合を設立。武儀郡小金田村山県郡保戸島村学校組合立小金田中学校が開校。
  • 1950年(昭和25年)8月10日 - 武儀郡小金田村と山県郡保戸島村が合併し、小金田村となる。同時に小金田村立小金田中学校に改称する。
  • 1955年(昭和30年)1月10日 - 小金田村が関市に編入される。同時に関市立小金田中学校に改称する。
  • 1960年(昭和35年)4月 - 千疋地区の生徒を順次組合立東山中学校から移すこととなり、この年の1年生から小金田中学校への通学となる。
  • 1961年(昭和36年)4月 - 千疋地区の生徒は、1・2年生が小金田中学校、3年生は組合立東山中学校に通学する。
  • 1962年(昭和37年)4月 - 千疋地区の生徒は全員小金田中学校への通学となる。
  • 1972年(昭和47年)- 体育館が完成。
  • 1977年(昭和52年)- プールが完成。
  • 1980年(昭和55年)- 新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成。

部活動

運動系部活動

  • 野球部
  • サッカー部
  • 卓球部
  • ソフトボール部
  • ソフトテニス部
  • バレーボール部
  • バスケットボール部
  • トレーニング部

文化系部活動

  • 美術部
  • 合唱部

通学区域[1]

  • 小屋名
  • 上白金
  • 下白金
  • 山田
  • 千疋
  • 千疋北1丁目、千疋北2丁目
  • 植野
  • 側島
  • 戸田
  • 保明
  • 津保川台1丁目、津保川台2丁目
  • 虹ケ丘北
  • 虹ケ丘南
  • 大平台
  • 希望ケ丘町

進学前小学校

交通

参考文献

  • 新修関市史 通史編 近世・近代・現代(関市、1999年)P.1022
  • 年表 市制35年の歩み(関市教育委員会、1985年)P.18 - 42

注釈


脚注


関連項目

脚注

外部リンク