コンテンツにスキップ

「東近江市立能登川中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 東近江市立能登川中学校
|校名 = 東近江市立能登川中学校
|画像 = [[File:Notogawa-JHS.jpg|270px]]
|画像 = [[File:Notogawa-JHS.jpg|270px]]

2022年10月7日 (金) 10:44時点における版

東近江市立能登川中学校
地図北緯35度11分03秒 東経136度09分41秒 / 北緯35.184167度 東経136.161333度 / 35.184167; 136.161333座標: 北緯35度11分03秒 東経136度09分41秒 / 北緯35.184167度 東経136.161333度 / 35.184167; 136.161333
過去の名称 能登川町立能登川中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 東近江市
校訓 強く
正しく
たくましく
設立年月日 1947年4月20日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C125221300094 ウィキデータを編集
所在地 521-1225
滋賀県東近江市山路町2800番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

東近江市立能登川中学校(ひがしおうみしりつ のとがわちゅうがっこう)は、滋賀県東近江市山路町にある公立中学校。

沿革

  • 1947年昭和22年)4月20日 - 能登川町立能登川中学校創立
  • 2006年平成18年)1月1日 - 能登川町を含む2町の東近江市への編入合併により東近江市となり、東近江市立能登川中学校に改称

教育目標

活力と潤いに満ちた学校の創造

通学区域

旧能登川町の全域

交通アクセス

著名な出身者

外部リンク