コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「佐賀市立小中一貫校富士校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
現存廃校舎の画像、校地地図、台風被害、HPリンク更新
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|画像 = [[File:Saga Fuji combined school elementary division and Shimo Osoegawa.jpg|280px|佐賀市立小中一貫校小学部(旧富士南小学校)の全景]]<br/>小学部(旧富士南小学校)全景
|画像 = [[File:Saga Fuji combined school elementary division and Shimo Osoegawa.jpg|280px|佐賀市立小中一貫校小学部(旧富士南小学校)の全景]]<br/>小学部(旧富士南小学校)全景
|校名=佐賀市立小中一貫校富士校
|校名=佐賀市立小中一貫校富士校

2022年10月7日 (金) 10:55時点における版

佐賀市立小中一貫校富士校
佐賀市立小中一貫校小学部(旧富士南小学校)の全景
小学部(旧富士南小学校)全景
過去の名称 富士町立富士小中学校
佐賀市立富士小中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 佐賀市
併合学校 佐賀市立富士南小学校
設立年月日 2014年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C141220100169 ウィキデータを編集(中学校)
B141220100358 ウィキデータを編集(小学校)
所在地 840-0521(小学部)
840-0501(中学部)
佐賀県佐賀市富士町小副川1399番地3(小学部)
佐賀県佐賀市富士町大字古湯898番地(中学部)
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
地図
小学部・中学部の各校地
合宿施設"SAGA FURUYU CAMP"。旧富士小学校(1974年落成[1])の建物を利用。
市川公民館。旧市川小学校(1936年落成)の建物を利用。

佐賀市立小中一貫校富士校(さがしりつしょうちゅういっかんこうふじこう)は、佐賀県佐賀市富士町にある市立小学校中学校

沿革

富士小学校
  • 1881年(明治14年) - 公立中等関屋小学校創立。
  • 1887年(明治20年) - 公立関屋小学校が佐賀郡十番学区公立尋常関屋小学校と改称。
  • 1892年(明治25年) - 関屋分校が小副川小学校より分離し関屋小学校と称す。
  • 1894年(明治27年) - 畑瀬、古湯、鎌原の3尋常小学校が合併し古湯尋常小学校と称す。
  • 1901年(明治34年) - 市川、杉山の2尋常小学校を廃し、市川分教場、杉山分教場を設置。
  • 1919年(大正8年) - 関屋尋常小学校が関屋尋常高等小学校と改称。
  • 1924年(大正13年) - 新校舎移転
  • 1941年(昭和16年) - 関屋尋常高等小学校が小関村立関屋国民学校と改称。古湯尋常小学校が古湯国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年) - 関屋国民学校が小関村立関屋小学校と改称。古湯国民学校が南山村立古湯小学校と改称。
  • 1949年(昭和24年) - ジュディス台風の被害で古湯小学校校舎が倒壊・流失[1]
  • 1956年(昭和31年) - 小関村・南山村・北山村と合併し富士村となったことにより、富士村立関屋小学校、富士村立古湯小学校とそれぞれ改称
  • 1962年(昭和37年) - 市川分校が古湯小学校より独立。
  • 1966年(昭和41年) - 町制施行により、富士町立関屋小学校、富士町立古湯小学校、富士町立市川小学校とそれぞれ改称
  • 1975年(昭和50年) - 関屋小学校、古湯小学校、市川小学校が合併し、富士町立富士小学校となる。
  • 2005年(平成17年) - 富士町が佐賀市・諸富町大和町三瀬村と合併し佐賀市となったことにより、佐賀市立富士小学校と改称。
  • 2013年(平成25年) - 佐賀市立富士南小学校と統合。
  • 2014年(平成26年) - 富士中学校と統合し佐賀市立小中一貫校富士校と改称。
富士南小学校
  • 1880年(明治13年) - 小副川村字本村に校舎を設けて小副川小学校と称し、関屋、上小副川、須田の3分校を管理する。
  • 1887年(明治20年)7月 - 小副川小学校を小副川村永渕に校舎新築
  • 1887年(明治20年)12月 - 小副川小学校を佐賀郡十番学区公立尋常小学校と改称。
  • 1892年(明治25年) - 佐賀郡十番学区公立尋常小学校を小副川尋常小学校と改称。関屋分校は独立。上小副川分校は本校に併合。
  • 1897年(明治30年) - 上熊川小学校と八反原小学校が合併し内野尋常小学校と改称。
  • 1907年(明治40年) - 須田分教場を廃し、小副川尋常小学校本校に併合。
  • 1934年(昭和9年) - 内野尋常小学校を内野尋常高等小学校と改称。
  • 1941年(昭和16年) - 小副川尋常小学校を小関村立小副川国民学校、内野尋常高等小学校を南山村立内野国民学校と改称
  • 1947年(昭和22年) - 小関村立小副川国民学校を小関村立小副川小学校、南山村立内野国民学校を南山村立内野小学校と改称。
  • 1956年(昭和31年) - 小関村・南山村・北山村と合併し富士村となったことにより、富士村立小副川小学校、富士村立内野小学校とそれぞれ改称
  • 1961年(昭和36年) - 小副川小学校、内野小学校が合併し富士村立富士南部小学校となる。小副川小学校を北校舎、内野小学校を南校舎とする。
  • 1962年(昭和37年) - 両校舎を統合。大字内野に富士南部小学校新校舎新築移転。
  • 1966年(昭和41年) - 町制施行により、富士町立富士南小学校と改称。
  • 2005年(平成17年) - 富士町が佐賀市・諸富町大和町三瀬村と合併し佐賀市となったことにより、佐賀市立富士南小学校と改称。
  • 2013年(平成25年) - 佐賀市立富士小学校へ統合。
富士中学校
  • 1947年(昭和22年) - 小関村立小関中学校、南山村立南山中学校創立。
  • 1956年(昭和31年) - 小関村・南山村・北山村と合併し富士村となったことにより、富士村立小関中学校、富士村立南山中学校とそれぞれ改称。
  • 1963年(昭和38年) - 小関中学校、南山中学校が合併し、富士村立中部中学校となる。
  • 1966年(昭和41年) - 町制施行により、富士町立富士中学校と改称。
  • 2005年(平成17年) - 富士町が佐賀市・諸富町大和町三瀬村と合併し佐賀市となったことにより、佐賀市立富士中学校と改称。
  • 2014年(平成26年) - 富士小学校と統合し佐賀市立小中一貫校富士校と改称。

脚注

  1. ^ a b 富士小学校跡地活用計画策定委員会 ~最終報告書~」佐賀市、2016年3月29日、2022年7月17日閲覧

関連項目

外部リンク