「富士市立大淵中学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Sai10ukazuki (会話 | 投稿記録) 脚注先リンク更新 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名 = 富士市立大淵中学校 |
|校名 = 富士市立大淵中学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月7日 (金) 13:22時点における版
富士市立大淵中学校 | |
---|---|
北緯35度12分45秒 東経138度41分14秒 / 北緯35.21250度 東経138.68722度座標: 北緯35度12分45秒 東経138度41分14秒 / 北緯35.21250度 東経138.68722度 | |
過去の名称 |
大淵村立大淵中学校 吉原市立大淵中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 富士市 |
校訓 | 自主・公徳・健康 [1] |
設立年月日 | 1947年(昭和22年)4月1日[2] |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | C122210000486 |
所在地 | 〒416-0801 |
静岡県富士市大淵2929 | |
外部リンク | 富士市立大淵中学校 |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
富士市立大淵中学校(ふじしりつおおぶちちゅうがっこう)は、静岡県富士市大淵にある公立中学校。
校地面積31,458m2(うち校舎面積5,667m2、屋体面積2,795m2)[2]。
目標
学校教育目標[3]
- 学び合い 自らを高める 大淵の子
学校経営目標[3]
- 「明日、また学校へ行きたい」と言われる学校づくり
重点目標[3]
- 主体的に取り組む生徒
沿革
- 1947年 (昭和22年)- 4月1日 - 大淵村立大淵中学校設立認可申請 許可[2]
- 1955年 (昭和30年)- 4月1日 - 大淵村と吉原市合併により吉原市立大淵中学校と改称
- 1957年 (昭和32年)- 4月22日 - 校歌・校旗・校章 制定
- 1962年 (昭和37年)- 4月22日 - 給食室完成(同年7月2日 学校給食開始)
- 1966年 (昭和41年)- 11月1日 - 吉原市・富士市・鷹岡町合併により富士市立大淵中学校と改称
- 1972年 (昭和47年)- 3月13日 - 体育館兼講堂完成(同年5月2日 体育館兼講堂落成式挙行)
- 1975年 (昭和50年)- 7月1日 - プール完成竣工式
- 1995年 (平成7年)- 4月20日 - 重層構造屋内運動場落成記念式
進学元小学校
生徒数・学級数・職員数
生徒数 | 学級数 | 職員数 |
---|---|---|
389人 | 17(5) | 33人 |
※カッコ内は特別支援学級 |
関連項目
脚注
- ^ “学校紹介”. 富士市立大淵中学校. 2021年3月20日閲覧。
- ^ a b c d “ふじの教育 2021”. 富士市. pp. 37-41. 2021年7月19日閲覧。
- ^ a b c “おおぶち(富士市立大淵中学校)グランドデザイン”. 富士市立大淵中学校. 2021年3月20日閲覧。
- ^ a b “富士市内 小学校・中学校・特別支援学級の通学区一覧表”. 富士市. 2021年3月20日閲覧。