コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「京都市立龍池小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 京都市立龍池小学校
|校名 = 京都市立龍池小学校
|画像 = [[画像:既存_school_before_renovation.jpg|230px]]
|画像 = [[画像:既存_school_before_renovation.jpg|230px]]

2022年10月7日 (金) 15:08時点における版

京都市立龍池小学校
地図北緯35度0.0分42.9秒 東経135度45.0分33.4秒 / 北緯35.011917度 東経135.759278度 / 35.011917; 135.759278座標: 北緯35度0.0分42.9秒 東経135度45.0分33.4秒 / 北緯35.011917度 東経135.759278度 / 35.011917; 135.759278
過去の名称 上京第二十五番組小学校
龍池尋常小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 京都市
設立年月日 1869年(明治2年)
閉校年月日 1995年(平成7年)
所在地 604-0846
京都市中京区烏丸通御池上ル
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

京都市立龍池小学校(きょうとしりつたついけしょうがっこう)は京都市中京区1869年(明治2年)に創設され、1995年(平成7年)に廃校になった公立小学校。現在は改築され、京都国際マンガミュージアムとして利用されている。

龍池小跡の碑

概要

明治維新後の東京奠都により衰退の危機にあった京都町衆が、1869年に町の区分であった『番組』を単位として64の『番組小学校』を創設した。これらは国の学校制度創設(1872年、明治5年)に先立った、日本における最初の学区制小学校である。その一つがこの龍池小学校であり、当初は上京第二十五番組小学校と称されていた。

京都の中心部に位置する当小学校は開校以来京都の教育を牽引し、昭和30年代には児童数が800人を超えた。しかし、人口ドーナツ化現象少子化等により、1994年(平成6年)には児童数が110人まで減少した。そのため、1995年(平成7年)、周辺の梅屋・竹間・富有・春日の4小学校と共に統合され、御所南小学校が別の場所に開校することとなった。

なお、龍池小学校の跡地には現在、京都国際マンガミュージアムが開設されている。

関連項目

外部リンク