「魚津市立松倉小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名 = 魚津市立松倉小学校 |
|校名 = 魚津市立松倉小学校 |
||
|画像 = [[File:Matsukura-elem-school uozu-city 2018.jpg|250px|魚津市立松倉小学校]] |
|画像 = [[File:Matsukura-elem-school uozu-city 2018.jpg|250px|魚津市立松倉小学校]] |
2022年10月7日 (金) 15:29時点における版
魚津市立松倉小学校 | |
---|---|
北緯36度46分11.1秒 東経137度25分40.1秒 / 北緯36.769750度 東経137.427806度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 魚津市 |
併合学校 | 魚津市立坪野小学校 |
設立年月日 | 1873年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒937-0834 |
富山県魚津市鹿熊11 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
魚津市立松倉小学校(うおづしりつ まつくらしょうがっこう)は、富山県魚津市鹿熊11番地にかつて存在した小学校。
概要
- 松倉地区を通学区域としていた。
- かつて鉢、古鹿熊、坪野にも分校があったが、鉢分校は東加積小学校の分校と合併して白倉小学校になり、古鹿熊分校は1972年(昭和47年)に廃校となり、坪野分校も1977年(昭和52年)に魚津市立坪野小学校となった(2012年に廃校)。
- 「人や自然を大切にする心をはぐくみ、たくましく自己実現に努める子供の育成」を学校目標としている。
- 2019年度に魚津市立住吉小学校、魚津市立上中島小学校と統合して、魚津市立星の杜小学校となるため、廃校となった。
沿革
- 1901年10月25日、松倉地区の各小学校が合併し、松倉小学校となる。
- 1905年、高等科設置により松倉尋常高等小学校に改称。
- 1913年12月17日、校舎全焼。鹿熊、稗畠の仮校舎で授業を続ける。
- 1914年8月、現在地に校舎建設[1]。同年、鉢、古鹿熊に分教場設置。
- 1915年坪野分教場(現在の魚津市立坪野小学校)開設。
- 1941年4月1日、松倉国民学校と改称。
- 1947年、松倉小学校と改称。各分教場を各分校に改称。
- 1952年、魚津市の市制施行に伴い、魚津市立松倉小学校と改称。
- 1953年、鉢分校、東加積小学校の分校と合併して白倉小学校になる[1]。
- 1957年、校舎・講堂新築[1]
- 1972年、古鹿熊分校廃校。
- 1977年、坪野分校、独立校となる。
- 1983年、鉄筋コンクリート造りの校舎に改築[1]。
- 2012年、坪野小学校と統合。
- 2019年3月、魚津市立星の杜小学校発足に伴い、廃校。