コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「沼津市立第四小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=沼津市立第四小学校
|校名=沼津市立第四小学校
|画像=
|画像=

2022年10月7日 (金) 16:41時点における版

沼津市立第四小学校
地図北緯35度05分50秒 東経138度51分53秒 / 北緯35.0972度 東経138.86473度 / 35.0972; 138.86473座標: 北緯35度05分50秒 東経138度51分53秒 / 北緯35.0972度 東経138.86473度 / 35.0972; 138.86473
国公私立の別 公立学校
設置者 沼津市の旗 沼津市
校訓 やさしく かしこく たくましく
設立年月日 1928年昭和3年)4月1日
学校コード B122210000040 ウィキデータを編集
所在地 410-0832
静岡県沼津市御幸町4-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沼津市立 第四小学校(ぬまづしりつ だいよんしょうがっこう)は、静岡県沼津市御幸町4-1にある公立小学校。1930年(昭和5年)6月1日には昭和天皇が来たので児童らは仰天した。玄関前の庭園には「天皇行幸記念碑」が建立されている。

沿革

  • 1928年(昭和3年)4月1日 - 沼津市第四尋常高等小学校として開校。
  • 1941年(昭和16年) - 沼津市第四国民学校に改称。
  • 1947年(昭和22年) - 沼津市立第四小学校に改称。
  • 1998年(平成10年) - 創立70周年。
  • 2007年(平成19年) - 新校舎完成。

特徴

  • 沼津駅より東南を流れる狩野川沿い三園橋左岸袂にある小学校で、学校敷地のすぐ裏手北側は堤防を挟んで狩野川が流れている。また、沼津市役所とは極めて近い場所にあり、それ以外にも近くには香貫山がある。
  • 在校児童の中には、住居の立地関係により隣接する沼津市立第三中学校、沼津市立大岡中学校などの学区外から越境通学する児童もいる。
  • 同学区は沼津市役所や沼津裁判所など、沼津市の中枢的公共機関が集中している地域でもある。かつては沼津警察署(三園町)、沼津郵便局(現・沼津総合庁舎)、静岡県立沼津東高等学校(現・沼津市民文化センターと香陵グラウンド)も同学区にあったが、いずれも立地規模拡大のため狩野川以北地域へと移転した。
  • 小中一貫教育のため卒業生のほとんどは 沼津市立第四中学校 へと入学をする。

周囲の施設

脚注

関連項目

外部リンク