「美馬市立重清東小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
|||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名= 美馬市立重清東小学校 |
|校名= 美馬市立重清東小学校 |
||
|画像 = [[File:校舎正面の外観.jpg|thumb|校舎の正面外観。]] |
|画像 = [[File:校舎正面の外観.jpg|thumb|校舎の正面外観。]] |
2022年10月7日 (金) 17:59時点における版
美馬市立重清東小学校 | |
---|---|
北緯34度03分06秒 東経134度02分35秒 / 北緯34.05169度 東経134.04292度座標: 北緯34度03分06秒 東経134度02分35秒 / 北緯34.05169度 東経134.04292度 | |
過去の名称 |
荒川小学校 沼田尋常小学校 重清東尋常高等小学校 美馬郡重清村重清東国民学校 美馬郡重清村重清東小学校 美馬郡美馬町重清東小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 美馬市 |
校訓 | 自立・友愛 |
設立年月日 | 1874年 |
閉校年月日 | 2017年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
所在地 | 〒771-2106 |
徳島県美馬市美馬町字大泉51番地1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
美馬市立重清東小学校(みましりつ しげきよひがししょうがっこう)は、徳島県美馬市美馬町にあった公立小学校。
所在地
- 〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大泉51番地の1
沿革
- 1874年 荒川小学校を設立。
- 1881年 沼田地区に校舎を建築移転し、重中小学校と改称。猿坂分教場を設立。東原地区に荒川小学校を設立。
- 1885年 重中小学校は荒川小学校を吸収統合。猿坂分教場を荒川分校と改称。
- 1886年 重中小学校を沼田小学校簡易科と改称。荒川分校を廃止併合。
- 1888年 沼田簡易小学校と改称。
- 1890年 沼田尋常小学校と改称。
- 1901年 沼田尋常高等小学校と改称。高等科を併設。
- 1926年 重清東尋常高等小学校と改称。大泉52番地の2に校舎を建築移転。
- 1941年 重清村重清東国民学校と改称。
- 1947年 重清村重清東小学校と改称。
- 1951年 講堂(木造平屋建)を落成。
- 1955年 創立80周年記念式典を挙行。校舎北校東4教室(木造二階建)を改築。
- 1956年 校舎北校西4教室(木造二階建)を改築。
- 1957年 美馬町重清東小学校と改称。
- 1963年 防火水槽兼簡易プールを竣工。ミルク給食を開始。
- 1970年 完全給食を開始。
- 1981年 大泉51番地の1に校舎と体育館とプールを竣工。
- 1982年 校章を制定。
- 1997年 文部省生活科推進校指定研究発表会を開催。
- 1998年 パソコン室にコンピューターを15台設置。プール改修塗装。PTA全国表彰受賞。
- 1999年 PTA全国表彰受賞記念式典を挙行。校旗と図書と受賞記念碑を受贈。
- 2003年 プール入水モニターを設置。コンピューターを31台設置。
- 2004年 徳島県小学校教育研究発表会生徒指導研究大会を開催。
- 2005年 町村合併のため美馬市立清重東小学校と改称。二学期制を導入。
- 2006年 文部科学省「豊かな体験活動推進事業」を実施。
- 2007年 徳島県教育委員会「学校版環境ISO」に認定。
- 2008年 特別支援学級2学級を設置。
- 2010年 重清北小学校を吸収統合。スクールバス運行開始。
- 2011年 校舎と体育館の耐震及び塗装工事完了。美馬市「プラスワンステップアップ事業」を実施。遊具(雲梯・鉄棒)を新設。
- 2012年 美馬市「プラスワンブラッシュアップ事業」を実施。文部科学省「人権教育研修指定校事業」を実施。
- 2013年 文部科学省指定小学校人権教育研究発表会を開催。
- 2015年 徳島県「学力向上支援事業」を実施。
- 2017年 閉校式を挙行。
校歌
統廃合
美馬市立重清東小学校は2017年3月31日をもって、143年の歴史に幕を下ろした。在校生は、新設された美馬市立美馬小学校へ編入した。重清東小学校の校舎や施設は美馬市児童クラブ(児童館)として再利用されている。
関連項目
外部リンク
- 美馬市立重清東小学校 - ウェイバックマシン(2016年12月22日アーカイブ分)