コンテンツにスキップ

「安城市立今池小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2015年2月7日 (土) 14:21 (UTC)}}
{{出典の明記|date=2015年2月7日 (土) 14:21 (UTC)}}
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 安城市立今池小学校
|校名 = 安城市立今池小学校
|画像 = [[File:Anjo-City-Imaike-Elementary-School-1.jpg|280px|安城市立今池小学校]]
|画像 = [[File:Anjo-City-Imaike-Elementary-School-1.jpg|280px|安城市立今池小学校]]

2022年10月7日 (金) 19:03時点における版

安城市立今池小学校
安城市立今池小学校
地図北緯34度58分56.2秒 東経137度5分8.25秒 / 北緯34.982278度 東経137.0856250度 / 34.982278; 137.0856250座標: 北緯34度58分56.2秒 東経137度5分8.25秒 / 北緯34.982278度 東経137.0856250度 / 34.982278; 137.0856250
国公私立の別 公立学校
設置者 安城市
設立年月日 1986年(昭和61年)4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B123210006203 ウィキデータを編集
所在地 446-0071
安城市今池町2丁目1番52号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

安城市立今池小学校(あんじょうしりついまいけしょうがっこう)は、愛知県安城市今池町にある公立小学校

沿革

マンションの建設等によって安城市立作野小学校の児童数が増加したことで、1986年(昭和61年)に作野小学校より分離独立して安城市立今池小学校が開校した。

教育目標

  • 「明るく素直で、思いやりのある子」
  • 「自ら考え、自ら学ぶ子」
  • 「進んで体をきたえる子」

学校行事

  • 4月 - 入学式、1学期始業式
  • 5月 - 運動会
  • 6月 -学校保健委員会
  • 7月 -
  • 8月 -夏季休業
  • 9月 -2学期始業式
  • 10月 - 遠足、修学旅行(6年)
  • 11月 -
  • 12月 - 校内長距離走大会
  • 1月 - 3学期始業式、書初め大会
  • 2月 -子ども学ぼう会(旧こどもまつり)感謝の会
  • 3月 - 6年生を送る会、卒業証書授与式
  • 毎年夏頃- 自然教室(5年)

学区

  • 安城市
    • 今池町
    • 住吉三丁目

関連項目

外部リンク