コンテンツにスキップ

「仙台市立北六番丁小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Kinori (会話 | 投稿記録)
m ページ数誤り
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=仙台市立北六番丁小学校
|校名=仙台市立北六番丁小学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月7日 (金) 20:19時点における版

仙台市立北六番丁小学校
地図北緯38度16分34.3秒 東経140度52分55.9秒 / 北緯38.276194度 東経140.882194度 / 38.276194; 140.882194座標: 北緯38度16分34.3秒 東経140度52分55.9秒 / 北緯38.276194度 東経140.882194度 / 38.276194; 140.882194
過去の名称 仙台市立北六番丁尋常小学校
北六番丁国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 仙台市
設立年月日 1938年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B104221010109 ウィキデータを編集
所在地 980-0004
仙台市青葉区宮町四丁目4番17号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

仙台市立北六番丁小学校(せんだいしりつ きたろくばんちょうしょうがっこう)は、宮城県仙台市青葉区にある公立小学校である。2021年の児童数は354人、15学級、教職員25人[1]

概要

仙台市青葉区の旧市街地北部にある宮町地区に北六番丁小学校がある。学区内には仙台東照宮がある。学校は石巻街道沿いにある。

沿革

学区

  • 梅田町、上杉4丁目の一部、6丁目の一部、東照宮1丁目の大部分、中江、福沢町の大部分、宮町3丁目の一部、4丁目、5丁目[2]

卒業後

関連項目

脚注

  1. ^ 2021年5月1日現在。『教育要覧 仙台』、2021年、資料編9頁。
  2. ^ Sendai, 仙台市役所 City of. “市立小・中学校の学区検索”. 仙台市役所 City of Sendai. 2020年2月4日閲覧。

外部リンク