コンテンツにスキップ

「中津川市立付知南小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=中津川市立付知南小学校
|校名=中津川市立付知南小学校
|画像=[[File:Tsukechi minami elementary school.jpg|270px|center|付知南小学校]]
|画像=[[File:Tsukechi minami elementary school.jpg|270px|center|付知南小学校]]

2022年10月7日 (金) 21:22時点における版

中津川市立付知南小学校
付知南小学校
付知南小学校
地図北緯35度38分33秒 東経137度26分36秒 / 北緯35.6425度 東経137.443444度 / 35.6425; 137.443444座標: 北緯35度38分33秒 東経137度26分36秒 / 北緯35.6425度 東経137.443444度 / 35.6425; 137.443444
過去の名称 付知町立付知南小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 中津川市
設立年月日 1984年(昭和59年)
共学・別学 男女共学
学校コード B121220600142 ウィキデータを編集
所在地 508-0351
岐阜県中津川市付知町10890
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

中津川市立付知南小学校(なかつがわしりつ つけちみなみしょうがっこう)は、岐阜県中津川市付知町にある公立小学校。

概要

  • 校区は付知町六区(一部)・七区・八区・九区・十区・十一区。
  • 旧・恵那郡付知町の小学校再編により、南小学校東小学校を統合し、新設された小学校である。

沿革

  • 1972年(昭和47年) - 付知町教育委員会より「付知町教育施設総合整備構想」の要望書が出される。この中で町内の小学校の再編が提案される。
  • 1982年(昭和57年)9月 - 町内の小学校を北と南の2校とし、規模や地理面から、北小学校を付知北小学校として存続。南小学校東小学校を統合し、新たな小学校を設置することに決まる。
  • 1984年(昭和59年)9月 - 付知町立付知南小学校として開校。
  • 2005年(平成17年)2月13日 - 付知町が中津川市に編入される。同時に中津川市立付知南小学校に改称する。

関連項目

外部リンク