コンテンツにスキップ

「砺波市立庄南小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=砺波市立庄南小学校
|校名=砺波市立庄南小学校
|画像 = [[File:Tonami-shonan-elem-school tonami-city 2018.jpg|250px]]
|画像 = [[File:Tonami-shonan-elem-school tonami-city 2018.jpg|250px]]

2022年10月7日 (金) 21:34時点における版

砺波市立庄南小学校
地図北緯36度36分58.68秒 東経136度59分4.096秒 / 北緯36.6163000度 東経136.98447111度 / 36.6163000; 136.98447111座標: 北緯36度36分58.68秒 東経136度59分4.096秒 / 北緯36.6163000度 東経136.98447111度 / 36.6163000; 136.98447111
国公私立の別 公立学校
設置者 砺波市
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B116220800021 ウィキデータを編集
所在地 939-1322
富山県砺波市中野1216番地[1]
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

砺波市立庄南小学校 (となみしりつ しょうなんしょうがっこう)は富山県砺波市にある公立小学校

沿革

  • 1979年 太田小学校・中野小学校及び出町小学校の一部校区(大門地区)を統合し、庄南小学校を開校する。[2]
  • 1980年-1981年 小学校教育課程(国語科)研究校に指定される。[2]
  • 1981年-1982年 市教育委員会より「学習指導法の改善」研究校に指定される。[2]
  • 1985年-1986年 県教育委員会より「幼・小連携教育推進」研究校に指定される。[2]
  • 1987年-1988年 市教育委員会より「学習指導法の改善」研究校に指定される。
  • 1989年 市学校保健会より研究校に指定される。[2]
  • 1990年-1991年 小学校教育課程(国語科)研究校に指定される。[2]
  • 1996年-1997年 市教育委員会より「心の教育」研究校に指定される。[2]
  • 1998年2月 「学校給食優良学校」として県教育委員会表彰を受ける。[2]
  • 1998年10月 創校20周年記念式典を挙行する。記念誌発刊。ふるさと展示室開館。[2]
  • 2000年 文部科学省より教育課程改善のための研究開発学校3か年に指定される。[2]
  • 2004年-2005年 小学校教育課程(国語科)研究校に指定される。[2]
  • 2006年-2007年 市教育委員会より「心の教育」研究校に指定される。[2]
  • 2008年 学校安全功労文部科学大臣・内閣総理大臣表彰を受ける。創校30周年記念式典を挙行する。記念誌発刊。[2]
  • 2011年 富山県より「ふるさと教育とやま賞」を受賞する。[2]
  • 2013年-2014年 小学校教育課程(算数科)研究校に指定される。[2]
  • 2014年 富山県より「県土美化推進功労賞」を受ける。[2]
  • 2015年3月 総務省消防庁より「優良少年消防クラブ・指導者表彰(フレンドシップ)」を受ける。[2]

通学区域

上中野 中野 新明 太田 祖泉 久泉 大門の区域[3]

進学先

関連項目

脚注

  1. ^ 砺波市立小中学校設置条例 別表(第2条関係)
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 学校紹介
  3. ^ 砺波市立小中学校通学区域設定規則 別表第1(第2条関係) 小学校通学区域表

外部リンク