コンテンツにスキップ

「北区立荒川小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名= 北区立荒川小学校
|校名= 北区立荒川小学校
|画像 = [[File:Arakawa Elementary school (Kita, Tokyo).jpg|230px]]
|画像 = [[File:Arakawa Elementary school (Kita, Tokyo).jpg|230px]]

2022年10月7日 (金) 22:20時点における版

北区立荒川小学校
地図北緯35度45分48.2秒 東経139度43分33.2秒 / 北緯35.763389度 東経139.725889度 / 35.763389; 139.725889座標: 北緯35度45分48.2秒 東経139度43分33.2秒 / 北緯35.763389度 東経139.725889度 / 35.763389; 139.725889
過去の名称 東京府東京市王子荒川尋常小学校
東京府東京市荒川国民学校
東京都荒川国民学校と校名変更
国公私立の別 公立学校
設置者 北区
設立年月日 1873年(明治6年)
創立記念日 5月1日
閉校年月日 2022年3月31日
共学・別学 男女共学
学校コード B113211700051 ウィキデータを編集
所在地 114-0032
東京都北区中十条3-1-6
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北区立荒川小学校(きたくりつ あらかわしょうがっこう)は、東京都北区中十条に所在した公立小学校

概要

所在地

沿革

校歌

1953年(昭和28年)7月に制定される。作詞者は呉茂一、作曲者は箕作秋吉

その他

  • 1872年(明治5年)8月に明治政府が発布した「学制(日本で最初の近代学校制度)」により開校した最初の学校の1つ。
  • 東京府庁より賜った「開校旗(当時の校旗)」が同校に現存。

脚注

  1. ^ 十条小学校(荒川小学校と十条台小学校の統合)』東京都北区公式ホームページ、2022年4月4日。

関連項目

外部リンク