「名古屋市立常安小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
無名選手につき除去
タグ: 手動差し戻し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
| 校名 = 名古屋市立常安小学校
| 校名 = 名古屋市立常安小学校
| 画像 = [[File:Nagoya City Joan Elementary School 20160505-01.JPG|250px]]
| 画像 = [[File:Nagoya City Joan Elementary School 20160505-01.JPG|250px]]

2022年10月7日 (金) 22:59時点における版

名古屋市立常安小学校
地図北緯35度5分35.6秒 東経136度59分37.8秒 / 北緯35.093222度 東経136.993833度 / 35.093222; 136.993833座標: 北緯35度5分35.6秒 東経136度59分37.8秒 / 北緯35.093222度 東経136.993833度 / 35.093222; 136.993833
国公私立の別 公立学校
設置者 名古屋市
設立年月日 1998年平成10年)
共学・別学 男女共学
学校コード B123210002234 ウィキデータを編集
所在地 458-0003
名古屋市緑区乗鞍一丁目2101番地
外部リンク 公式ウェブサイト(日本語)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

名古屋市立常安小学校(なごやしりつ じょうあんしょうがっこう)は、愛知県名古屋市緑区乗鞍一丁目にある公立小学校

沿革

  • 1998年平成10年) - 名古屋市立常安小学校として開校。

部活動

通学区域

  • 全域が名古屋市緑区に含まれる。
    • 鳴丘一丁目[2]
    • 鳴丘二丁目(一部)[2]
    • 乗鞍一丁目・同三丁目[2]
    • 乗鞍二丁目(一部)[2]
    • 細口三丁目(一部)[2]
    • 鳴海町字神沢(一部)[3]

進学先

脚注

  1. ^ a b c d e 常安小学校の部活動”. 名古屋市立常安小学校. 2015年11月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e 名古屋市教育委員会事務局 子ども応援委員会制度担当部学校計画室計画係 (2015年9月1日). “名古屋市立小・中学校の通学区域一覧(緑区)” (PDF). 名古屋市. 2015年11月21日閲覧。
  3. ^ 名古屋市教育委員会事務局 子ども応援委員会制度担当部学校計画室計画係 (2015年9月1日). “名古屋市立小・中学校の通学区域一覧(緑区鳴海町)” (PDF). 名古屋市. 2015年11月21日閲覧。
  4. ^ 名古屋市教育委員会事務局子ども応援委員会制度担当部学校計画室計画係 (2015年4月1日). “名古屋市立中学校区一覧(小→中)” (PDF). 名古屋市. 2015年11月21日閲覧。

関連項目

外部リンク