コンテンツにスキップ

「五所川原市立五所川原第四中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{出典の明記| date = 2021年2月}}
{{出典の明記| date = 2021年2月}}
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=五所川原市立五所川原第四中学校
|校名=五所川原市立五所川原第四中学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 00:20時点における版

五所川原市立五所川原第四中学校
地図北緯40度49分59.8秒 東経140度28分09.4秒 / 北緯40.833278度 東経140.469278度 / 40.833278; 140.469278座標: 北緯40度49分59.8秒 東経140度28分09.4秒 / 北緯40.833278度 東経140.469278度 / 40.833278; 140.469278
国公私立の別 公立学校
設置者 五所川原市
併合学校 飯詰中学校
中川中学校
設立年月日 1984年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C102210000596 ウィキデータを編集
中学校コード 020231
所在地 037-0002
青森県五所川原市大字沖飯詰字男鹿274-1
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

五所川原市立五所川原第四中学校(ごしょがわらしりつ ごしょがわらだいよんちゅうがっこう)は、青森県五所川原市大字飯詰にある公立中学校

概要

  • 本校は、1984年4月に飯詰中学校と中川中学校が統合して設立された学校である。

沿革

学区

交通

参考資料

  • 「教育 - 教育行政・教育財政」『東奥年鑑1986年版』東奥日報社、1985年9月1日、270頁。ASIN B000J7JCJY 

脚注

  1. ^ a b 出典:五所川原市耐震改修促進計画 (PDF) - 五所川原市・平成30年1月改定(11頁に建設時期の記載あり)

関連項目

外部リンク