「西宮市立鳴尾北小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=西宮市立鳴尾北小学校<br/>Naruo Kita elementary school
|校名=西宮市立鳴尾北小学校<br/>Naruo Kita elementary school
|画像 = [[File:Naruo-kita elementary school, Nishinomiya.jpg|280px|西宮市立鳴尾北小学校]]
|画像 = [[File:Naruo-kita elementary school, Nishinomiya.jpg|280px|西宮市立鳴尾北小学校]]

2022年10月8日 (土) 00:36時点における版

西宮市立鳴尾北小学校
Naruo Kita elementary school
西宮市立鳴尾北小学校
地図北緯34度43分32秒 東経135度22分22秒 / 北緯34.72564度 東経135.37276度 / 34.72564; 135.37276座標: 北緯34度43分32秒 東経135度22分22秒 / 北緯34.72564度 東経135.37276度 / 34.72564; 135.37276
国公私立の別 公立学校
設置者 西宮市
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B128210002257 ウィキデータを編集
所在地 663-8182
兵庫県西宮市学文殿町2丁目2-7
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

西宮市立鳴尾北小学校(にしのみやしりつ なるおきたしょうがっこう)は、兵庫県西宮市学文殿町2丁目に所在する公立小学校

沿革

昭和39年(1964年)に、『ソニー理科教育優秀賞』を受賞し、記念に校庭西側に15本ほどすずかけの木が植えられた。

通学区域

  • 甲子園六番町、里中町1~3丁目、上鳴尾町、甲子園一番町~甲子園五番町、若草町1・2丁目、学文殿町1・2丁目、花園町[1]
※卒業後は基本的に西宮市立鳴尾中学校西宮市立学文中学校に進学する。

著名な出身者

通学区域が隣接している学校

脚注

  1. ^ 小・中学校 学校区(校名別)” (PDF). 西宮市教育委員会. 2017年12月4日閲覧。
  2. ^ 乳がんで死去の小林麻央さん ブログに“故郷”兵庫への思い”. 神戸新聞社 (2017年6月23日). 2020年11月12日閲覧。
  3. ^ 20代でタイトル取りたい/囲碁11歳でプロの村川君 四国新聞社、2002年10月22日(2022年10月7日閲覧)。

関連項目

外部リンク