コンテンツにスキップ

「三沢市立おおぞら小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=三沢市立おおぞら小学校
|校名=三沢市立おおぞら小学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 00:40時点における版

三沢市立おおぞら小学校
地図
地図北緯40度46分51秒 東経141度24分01秒 / 北緯40.78097度 東経141.40018度 / 40.78097; 141.40018座標: 北緯40度46分51秒 東経141度24分01秒 / 北緯40.78097度 東経141.40018度 / 40.78097; 141.40018
国公私立の別 公立学校
設置者 三沢市
併合学校 根井小学校
六川目小学校
織笠小学校
谷地頭小学校
設立年月日 2006年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B102210001418 ウィキデータを編集
所在地 033-0022
青森県三沢市大字三沢字庭構1084-33
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

三沢市立おおぞら小学校(みさわしりつ おおぞらしょうがっこう)は、青森県三沢市大字三沢にある公立小学校

概要

  • 本校は、三沢市北部地区の児童数減少により、複式学級が増え、スポーツなどのチーム競技ができなくなり、教育環境の充実を図るため、根井・六川目・織笠・谷地頭の各小学校を統合して設立された学校である。

沿革 

  • 2004年平成16年)2月 - 校名を『おおぞら小学校』と決定[1]
  • 2005年(平成17年)
    • 2月8日 - 建設予定地で、安全祈願祭が執り行われ、建設工事開始[1]
    • 11月25日 - 校歌『つばさ』の完成発表会が行われる[1]
  • 2006年平成18年)
    • 4月1日 - 開校。
    • 4月7日 - 開校式挙行。校旗も制定。同日、第1回入学式挙行。最初の新入生は22名。この22名を含め、全校児童136名で、スタートを切った[1]
    • 10月22日 - 落成記念式典挙行[1]
  • 2015年(平成27年)11月14日 - 『三沢市立おおぞら小学校 創立10周年をお祝いする会』が行われた[2]

学区

  • 三沢市北部地区

アクセス

周辺

参考資料

脚注

  1. ^ a b c d e 『三沢市史 続通史編』295頁~296頁「第六章 教育・文化・スポーツ 第一節 学校教育」
  2. ^ 市立おおぞら小学校10周年記念式典 - 三沢市・2015年11月16日

外部リンク

関連項目