コンテンツにスキップ

「練馬区立上石神井北小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 =練馬区立上石神井小学校
|校名 =練馬区立上石神井小学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 00:56時点における版

練馬区立上石神井小学校
<mapframe>: 属性 'zoom' は無効な値です
北緯35度43分41秒 東経139度35分23秒 / 北緯35.72815度 東経139.58978度 / 35.72815; 139.58978座標: 北緯35度43分41秒 東経139度35分23秒 / 北緯35.72815度 東経139.58978度 / 35.72815; 139.58978
過去の名称 練馬区立石神井小学校分校
国公私立の別 公立学校
設置者 練馬区
設立年月日 1961年4月1日
開校記念日 6月20日
共学・別学 男女共学
小中一貫教育 施設分離型[1]
学期 3学期制
学校コード B113212000289 ウィキデータを編集
小学校コード 220280
所在地 177-0045
東京都練馬区石神井台5丁目1番32号
外部リンク ホームページ
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

練馬区立上石神井北小学校(ねりまくりつ かみしゃくじいきたしょうがっこう)とは、東京都練馬区石神井台5丁目にある公立小学校

2022年4月より全面建て替え工事が行われる。

沿革

年表

教育目標

  • よく考えて学習する子ども
  • すすんではたらく子ども
  • 仲よく助け合う子ども
  • 最後までやりぬく子ども

学校行事

通学区域

  • 石神井台2丁目(2~35番)・3丁目(13~42番)・4丁目(1~4番・5番<9~20号>・10~15番)・5丁目(1~7番・20~26番)・6丁目(1~10番)、上石神井3丁目(34~37番)・4丁目(8番・21番)[4]

進学先中学校

校区内の主な施設

  • 東京都石神井学園

交通

脚注

  1. ^ 練馬区立石神井小学校練馬区立石神井中学校と連携小中一貫教育実践校 石神井中学校・石神井小学校・上石神井北小学校”. 練馬区立上石神井北小学校. 2022年2月12日閲覧。
  2. ^ 本校の沿革”. 練馬区立上石神井北小学校. 2022年2月12日閲覧。
  3. ^ 本校の沿革(昭和)”. 練馬区立大泉南小学校. 2022年2月12日閲覧。
  4. ^ 区立学校通学区域(小学校)”. 練馬区. 2022年2月12日閲覧。

関連項目

外部リンク