コンテンツにスキップ

「名取市立閖上小中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=名取市立閖上小中学校
|校名=名取市立閖上小中学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 01:26時点における版

名取市立閖上小中学校
地図北緯38度10分49.1秒 東経140度56分27.2秒 / 北緯38.180306度 東経140.940889度 / 38.180306; 140.940889座標: 北緯38度10分49.1秒 東経140度56分27.2秒 / 北緯38.180306度 東経140.940889度 / 38.180306; 140.940889
国公私立の別 公立学校
設置者 名取市
併合学校 名取市立閖上小学校
名取市立閖上中学校
校訓 英知・かしこく
友愛・やさしく
健全・たくましく
設立年月日 2018年4月1日
共学・別学 男女共学
小中一貫教育 施設一体型
学期 3学期制
学校コード C204222070012 ウィキデータを編集
所在地 981-1202
宮城県名取市閖上西1丁目25番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

名取市立閖上小中学校(なとりしりつ ゆりあげしょうちゅうがっこう)は宮城県名取市にある公立義務教育学校

概要

  • 元々閖上地区には、小学校中学校は校舎が独立していたが、2011年(平成23年)3月11日午後に発生した東日本大震災とそれに伴う津波により、校舎が大きな被害を受け、内陸部に設置した仮設校舎で授業を続けていたが、2018年(平成30年)度に、小中一貫の義務教育学校として設立された学校である。
  • 本校は、「4・3・2制」[1]を採る。

沿革

学区

周辺

アクセス

脚注

  1. ^ 1学年~4学年(前期部)が小学1年生~4年生相当、5学年~7学年(中期部)が小学5年生~中学1年生相当、8学年~9学年(後期部)が中学2年生~3年生相当となる。
  2. ^ 閖上地区の新町名について(新旧対照表・宅地案内図) - 名取市・2022年2月18日最終更新

関連項目

外部リンク