コンテンツにスキップ

「森町立駒ヶ岳小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{Wikify|date=2021年7月}}
{{Wikify|date=2021年7月}}
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|国公私立= 公立学校
|国公私立= 公立学校
|郵便番号 =049-2141
|郵便番号 =049-2141

2022年10月8日 (土) 02:03時点における版

森町立駒ヶ岳小学校
地図北緯42度2分2秒 東経140度36分50秒 / 北緯42.03389度 東経140.61389度 / 42.03389; 140.61389座標: 北緯42度2分2秒 東経140度36分50秒 / 北緯42.03389度 東経140.61389度 / 42.03389; 140.61389
過去の名称 駒ヶ岳国民学校・宿野辺尋常小学校・宿野辺小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 森町
共学・別学 男女共学
学期 前期・後期
学校コード B101234500040 ウィキデータを編集
所在地 049-2141
北海道茅部郡森町駒ヶ岳453
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

森町立駒ヶ岳小学校(もりちょうりつこまがたけしょうがっこう,: mori municipal komagatake elementary school)は、北海道茅部郡森町にある公立小学校。略称は「駒小」(こましょう)。

学校教育目標(平成14年改訂)

  1. ねばり強く考える子
  2. 豊かな心をもつ子
  3. たくましくきたえる子

重点教育目標

『豊かな心を持って 生き生きと学ぶ子』

経営の理念

『自立 共生 創造』

沿革

  • 1883年-(明治16年)8月5日 宿野辺村立宿野辺小学校の開業式。

 児童数:18名 (東山地区) 

村民募金:二百余円

 小学校3年 卒業は定期試験の結果

  • 1892年-(明治25年)宿野辺小学校を赤井川602番地に改築移転する。
  • 1895年-(明治28年)学制改正に際し修業年限三ヵ年の尋常科となり、名称を宿野辺尋常小学校とする。
  • 1904年-(明治37年)宿野辺尋常小学校姫川特別教授場を開校。
  • 1905年-(明治38年)宿野辺尋常小学校に農業補習学校を付設。
  • 1924年-(大正13年)校訓制定「勤労中心主義の教育」
  • 1926年-(大正15年)12月1日 宿野辺尋常小学校が中野一番地(現在地)に改築移転。
  • 1927年-(昭和2年)校歌を制定、校訓改定「誠実」
  • 1931年-(昭和6年)宿野辺尋常小学校母の会が設立。
  • 1932年-(昭和7年)校訓改定「勤勉 正直 親切 健康」
  • 1933年-(昭和8年)開校50年記念式を行う。
  • 1941年-(昭和16年)国内すべての小学校が国民学校と改称(8年間の義務教育)地番改正により、宿野辺尋常小学校から駒ヶ岳国民学校となる。
  • 1944年-(昭和19年)駒ヶ岳国民学校に高等科を併置(小6年、高等小学校2年)。
  • 1947年-(昭和22年)学校教育法により「森町立駒ヶ岳小学校」と改称 6・3・3制実施(新制中学校(3年)が始まる)。

  駒ヶ岳小学校赤井川分校の開設。

  森町立森中学校駒ヶ岳分校を開設。

  学校内に初めて電灯がつく。

  • 1948年-(昭和23年)2教室を小学校と共有し二部授業(中学校は午後授業)。
  • 1949年-(昭和24年)森中学校駒ヶ岳分校は独立し、森町立駒ヶ岳中学校となる。
  • 1950年-(昭和25年)土地の寄附により、校地総坪数3877坪となる。

  校章を制定する。

  • 1951年-(昭和26年)駒ヶ岳小中学校校舎(3教室)増築落成式。
  • 1952年-(昭和27年)駒ヶ岳小学校赤井川分校が独立し、赤井川小学校となる。

  新校歌が制定される。

  • 1953年-(昭和28年)開校70周年記念式を行う。

  小中学校の校門が設置される。(寄贈)

  • 1956年-(昭和31年)パンとミルクの学校給食が開始。

  森町学校管理規則が制定。

  • 1957年-(昭和32年)学校に電話が設置される。
  • 1958年-(昭和33年)12月 駒ヶ岳中学校、体育館の竣工・落成式。
  • 1959年-(昭和34年)駒ヶ岳中学校、学校植林コンクール全道1位入賞。

  駒ヶ岳中学校、全国学校植林コンクール中学部で第1位。

  町連合PTA第1回研究大会。

  • 1960年-(昭和35年)赤井川中学校の独立のため、同地区の生徒は転校する。(校舎落成式は11月4日)。

  駒ヶ岳母の会結成式

  北海道学校植林、国土縁化推進委員より受賞。

 →本校PTAは功労者賞、学校は優良校受賞。

  • 1961年-(昭和36年)自転車置き場建築。
  • 1963年-(昭和38年)開校80周年記念式を行う。

  中学校技術教室完成。

  • 1964年-(昭和39年)避難訓練が始まる。
  • 1967年-(昭和42年)理科教室の新築
  • 1968年-(昭和43年)スキー遠足始まる。
  • 1969年-(昭和44年)開校記念日を12月1日とする。(認可)
  • 1970年-(昭和45年)遊具、雲梯の完成。
  • 1971年-(昭和46年)トドマツ400本、桜10本を植樹。
  • 1973年-(昭和48年)駒ヶ岳小学校簡易プール落成式を行う。

  開校90周年記念式を行う。

  小学校校門が設置される。(寄贈)

  • 1974年-(昭和49年)渡島道徳教育研究大会 会場校。
  • 1975年-(昭和50年)全校写生会。
  • 1976年-(昭和51年)第1回校内マラソン大会が開催。
  • 1977年-(昭和52年)全道中学校ソフトボール大会で駒ヶ岳中学校が準優勝する。
  • 1978年-(昭和53年)森町開基百二十周年記念・作文の部で児童が最優秀賞を受賞。

  もちつき大会。

  分団対抗校内百人一首大会。

  プールの完成。(鉄骨、ビニール張り)

  • 1979年-(昭和54年)8月 駒ヶ岳中学校開校30周年記念碑建立。

  10月 記念式典を挙行。

  • 1981年-(昭和56年)赤井川中学校・駒ヶ岳中学校が廃止になり、町内の7つの中学校が森中学校に統合。

  駒ヶ岳小中学校同窓会が誕生

  • 1983年-(昭和58年)開校100周年記念式を挙行。

  開校100年の碑建立。

  記念植樹。

  • 1985年-(昭和60年)スキー授業が始まる。
  • 1987年-(昭和62年)北海道体力づくり優良学校表彰を受ける。
  • 1989年-(昭和64年)森町少年ソフトボール大会優勝。
  • 1990年-(平成2年)「思い出の鐘」設置
  • 1993年-(平成5年)開校110周年記念式を行う。

  グランドの丘に記念の大花壇を造る。

  森町複式部教育実践交流会で環境教育実践を発表。

  森町花壇コンクール最優秀賞を受賞。

  板垣陶芸教室の実施。

  さくらの園への訪問。

  • 1996年-(平成8年)パソコン設置。(1台)
  • 1997年-(平成9年)保育園と合同の学芸会が初めて行われる。

  森町花壇コンクール最優秀賞を受賞。

  駒ヶ岳小学校パークゴルフコースが完成 記念大会実施。

  • 1998年-(平成10年)第46回渡島複式教育研究大会会場校。
  • 1999年-(平成11年)星の観察会。
  • 2000年-(平成12年)駒ヶ岳小学校ホームページ完成。

  パソコン教室設置。

  • 2001年-(平成13年)森町花壇コンクール優秀賞を受賞。
  • 2002年-(平成14年)森町花壇コンクール優秀賞を受賞。
  • 2003年-(平成15年)開校120周年記念運動会・学芸会
  • 2004年-(平成16年)函館地方法務局「人権の花」記念植樹。

  森町複式校実践交流会会場校。

  • 2005年-(平成17年)農業体験学習。

  校内マラソン大会。

  • 2006年-(平成18年)第52回渡島複式教育研究大会会場校。
  • 2007年-(平成19年)第5回全日本小学校ホームページ大賞受賞。

  第55回全国小中学生作文コンクール優秀賞。(2年男子)

  • 2008年-(平成20年)第6回全日本小学校ホームページ大賞受賞。

  渡島少年読書感想文コンクール学校賞受賞。

  • 2009年-(平成21年)スクールガードリーダーの巡回。
  • 2010年-(平成22年)第56回渡島複式教育研究大会会場校
  • 2011年-(平成23年)4月6日 赤井川小学校が休校になったため、赤井川小学校児童6名を加え、24名の児童で新しい駒ヶ岳小学校の「出発式」が行われる。

  森林教室。

  北海道教育の日懇談会。

  • 2012年-(平成24年)高速道路「大沼公園(赤井川)インターチェンジ」完成 開通式に参加。

  第二精進川橋の完成「渡り初め式」を行う。

  森町PTAレクレーション大会 準優勝。

  フッ化物洗口推進指定校となる。

  • 2013年-(平成25年)開校130周年記念式を行う。

  新しい校門が設置される。

  校庭に遊具が新設。

  道路フェンスの完成。

  学校プールの撤去工事。

  100周年当時の卒業生がタイムカプセルを発掘する。

クラブ活動

  • スポーツクラブ
  • 文化クラブ

アクセス

関連項目

外部リンク