コンテンツにスキップ

「中野区立中野第一小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=中野区立中野第一小学校
|校名=中野区立中野第一小学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 02:29時点における版

中野区立中野第一小学校
地図北緯35度41分31.7秒 東経139度40分46.9秒 / 北緯35.692139度 東経139.679694度 / 35.692139; 139.679694座標: 北緯35度41分31.7秒 東経139度40分46.9秒 / 北緯35.692139度 東経139.679694度 / 35.692139; 139.679694
国公私立の別 公立学校
設置者 中野区
併合学校 中野区立桃園小学校
中野区立向台小学校
設立年月日 2019年
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B113211400205 ウィキデータを編集
所在地 164-0013
東京都中野区弥生町1丁目25-1
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

中野区立中野第一小学校(なかのくりつ なかのだいいいちしょうがっこう)は、東京都中野区弥生町にある公立小学校。

概要

中野区の統合新校として桃園小学校向台小学校を統合し2019年4月に開校。

沿革

特色

中野第一という名ではあるが、歴史的に一番古い訳ではなく、桃園小学校と向台小学校がそれぞれ区内で一番古い学校であるため。

主な出来事

  • 2020年10月12日から同月26日までの間、児童、教員ら100人超に発熱や下痢などの食中毒症状が出た[1]。第一感染者の児童は、翌日に急に具合が悪くなったと話している。

脚注

  1. ^ 小学校の給食で児童ら100人超が食中毒 鶏肉から菌”. 朝日新聞 (2020年10月29日). 2020年10月28日閲覧。

関連項目

外部リンク