コンテンツにスキップ

「京都市立神川小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2019年11月20日 (水) 00:28 (UTC)}}
{{出典の明記|date=2019年11月20日 (水) 00:28 (UTC)}}


{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 京都市立神川小学校<br/>Kamikawa elementary school
|校名 = 京都市立神川小学校<br/>Kamikawa elementary school
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 02:36時点における版

京都市立神川小学校
Kamikawa elementary school
地図北緯34度56分20秒 東経135度43分59秒 / 北緯34.93895度 東経135.73305度 / 34.93895; 135.73305座標: 北緯34度56分20秒 東経135度43分59秒 / 北緯34.93895度 東経135.73305度 / 34.93895; 135.73305
過去の名称 乙訓郡久我校
神川校
神川尋常小学校
神川国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 京都市
設立年月日 1872年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B126210000956 ウィキデータを編集
所在地 612-8494
京都府京都市伏見区久我東町60‐2
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

京都市立神川小学校(きょうとしりつ かみかわしょうがっこう)は京都府京都市伏見区久我東町にある公立小学校

沿革

  • 1873年(明治6年) - 乙訓郡久我校として開校。
  • 1876年(明治9年) - 神川校と改称。
  • 1887年(明治20年) - 神川尋常小学校と改称。
  • 1941年(昭和16年) - 神川国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年) - 神川小学校と改称[1]

主な進学先

交通アクセス

脚注

  1. ^ 京都市立小学校の変遷”. 京都市学校歴史博物館. 2019年11月18日閲覧。

関連項目

外部リンク