コンテンツにスキップ

「北九州市立大里南小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 学校InfoboxからTemplate:画像募集中を除去
タグ: 手動差し戻し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 北九市立大里南小学校
|校名 = 北九市立大里南小学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 02:38時点における版

北九市立大里南小学校
地図北緯33度53分26.3秒 東経130度55分54.8秒 / 北緯33.890639度 東経130.931889度 / 33.890639; 130.931889座標: 北緯33度53分26.3秒 東経130度55分54.8秒 / 北緯33.890639度 東経130.931889度 / 33.890639; 130.931889
過去の名称 門司市立大里南小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 北九州市
校訓 個性豊かで、思いやりの心や考える力のある児童の育成
設立年月日 1956年4月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B140210000137 ウィキデータを編集
所在地 800-0053
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北九州市立大里南小学校(きたきゅうしゅうしりつ だいりみなみしょうがっこう)は、福岡県北九州市門司区に所在する公立小学校

沿革

  • 1956年
    • 4月 - 西門司小学校より分かれて、門司市立大里南小学校として開校。
    • 6月 - 校章制定。
  • 1957年2月 - 校歌制定。
  • 1963年2月 - 北九市立大里南小学校となる。
  • 1979年2月 - 北九州市より現在の校旗が授与。
  • 2002年4月 - 少人数指導教員配置校となる。
  • 2006年6月 - 学童交通安全実践優秀校として表彰。
  • 2007年11月 - 交通安全優良学校として表彰。
  • 2009年1月 - 交通安全優良学校として全国表彰。
  • 2017年2月 - 日本赤十字福岡支部・奨励賞受賞。

(大里南小学校公式サイトによる[1])

アクセス

周辺施設

関連項目

脚注

  1. ^ 大里南小学校の沿革”. 北九州市立大里南小学校. 2019年11月26日閲覧。

外部リンク