コンテンツにスキップ

「葛飾区立東金町小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 葛飾区立東金町小学校
|校名 = 葛飾区立東金町小学校
|画像 = [[File:葛飾区立東金町小学校 校舎.jpg|250px]]
|画像 = [[File:葛飾区立東金町小学校 校舎.jpg|250px]]

2022年10月8日 (土) 02:40時点における版

葛飾区立東金町小学校
東金町小学校の校舎(2021年12月撮影)
地図北緯35度46分25.2秒 東経139度52分16.4秒 / 北緯35.773667度 東経139.871222度 / 35.773667; 139.871222座標: 北緯35度46分25.2秒 東経139度52分16.4秒 / 北緯35.773667度 東経139.871222度 / 35.773667; 139.871222
国公私立の別 公立学校
設置者 葛飾区
設立年月日 1978年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期
学校コード B113212200456 ウィキデータを編集
所在地 125-0041
東京都葛飾区東金町1-33-1
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

葛飾区立東金町小学校(かつしかくりつ ひがしかなまちしょうがっこう)は、東京都葛飾区東金町に所在する区立小学校

概要

1978年(昭和53年)4月1日に開校した。現在使用されている校舎は元は金町中学校が使用していたが、金町第2団地の建設に伴う学区域の変更等により金町中学校の移転後に、東金町小学校が開校した[1]

国政選挙や区政選挙の投票所としても使用されている。

令和元年10月から、東金町小学校では校舎の改築(新校舎建設)のための工事が行われていたが、令和3年8月末に新校舎が完成し、翌9月から使用されている[2]

今後、旧校舎の解体工事等が予定されている[2]

沿革

  • 昭和53年4月7日 - 開校式を挙行。
  • 昭和54年3月19日 - 体育館・プール完成。
  • 昭和58年10月22日 - 開校5周年記念式典挙行。
  • 平成20年8月 - 校庭芝生化工事完了。
  • 平成31年4月 - 令和3年8月 - 新校舎建設工事[3]

著名な出身者

所在地

  • 葛飾区東金町1-33-1[5]

アクセス

脚注

  1. ^ 葛飾区立小学校案内 平成16年度. 葛飾区教育委員会. (2004年6月). p. 53 
  2. ^ a b 東金町小学校の改築について”. 葛飾区公式サイト. 2019年12月11日閲覧。
  3. ^ 学校沿革”. school.katsushika.ed.jp. 2020年8月18日閲覧。
  4. ^ Corporation株式会社テレビ東京-TV TOKYO『あだ名は「ガリバー」「巨人」...暗黒の少女時代を救ってくれた、バレーボール元日本代表の恩師:先生、...|テレ東プラスhttps://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2019/020662.html2022年1月6日閲覧 
  5. ^ a b 交通案内”. school.katsushika.ed.jp. 2020年8月18日閲覧。

関連項目

外部リンク