コンテンツにスキップ

「豊根村立豊根小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 豊根村立豊根小学校
|校名 = 豊根村立豊根小学校
|画像 = [[File:Toyone Village Toyone E.S. and Toyone J.H.S. ac (2).jpg|288px]]<br>豊根小学校(手前)と豊根中学校(奥)
|画像 = [[File:Toyone Village Toyone E.S. and Toyone J.H.S. ac (2).jpg|288px]]<br>豊根小学校(手前)と豊根中学校(奥)

2022年10月8日 (土) 02:52時点における版

豊根村立豊根小学校

豊根小学校(手前)と豊根中学校(奥)
地図北緯35度08分41.6秒 東経137度42分10.1秒 / 北緯35.144889度 東経137.702806度 / 35.144889; 137.702806座標: 北緯35度08分41.6秒 東経137度42分10.1秒 / 北緯35.144889度 東経137.702806度 / 35.144889; 137.702806
過去の名称 豊根村立黒川小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 豊根村
設立年月日 1873年12月1日
共学・別学 男女共学
学校コード B123210009638 ウィキデータを編集
所在地 449-0404
愛知県北設楽郡豊根村上黒川兎鹿嶋12-2
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

豊根村立豊根小学校(とよねそんりつ とよねしょうがっこう)は、愛知県北設楽郡豊根村上黒川兎鹿嶋12-2にある公立小学校。2019年(平成31年)4月1日時点の学級数は6学級、児童数は31人。標高は約520mであり、大入川を一望できる場所にある。豊根村立豊根中学校や豊根村立杉の子保育園と校地を同一にしている。

歴史

前身の学校
  • 1873年(明治6年)12月1日 - 創立[1]
  • 1967年(昭和42年)9月 - 豊根村立黒川小学校と豊根村立三沢小学校浅草分校が統合されて豊根村立豊根小学校に改称[1]
  • 1968年(昭和43年)6月 - 現在地に鉄筋コンクリート造3階建ての校舎を建設して移転[1]
〈新〉豊根村立豊根小学校

児童数の変遷

  • 1947年(昭和22年) - 231人
  • 1957年(昭和32年) - 209人
  • 1967年(昭和42年) - 154人
  • 1977年(昭和52年) - 91人
  • 1987年(昭和62年) - 58人
  • 1997年(平成9年) - 34人

脚注

  1. ^ a b c 愛知県小中学校長会『六三制教育五十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校長会、1998年、p. 754

外部リンク