「文京区立柳町小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎通学区域: インデント付きの行 (::*) を(**)に変更しました(Check Wikipedia)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|国公私立=[[公立学校]]
|国公私立=[[公立学校]]
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 03:03時点における版

文京区立柳町小学校
地図北緯35度42分51.8秒 東経139度45分00.7秒 / 北緯35.714389度 東経139.750194度 / 35.714389; 139.750194座標: 北緯35度42分51.8秒 東経139度45分00.7秒 / 北緯35.714389度 東経139.750194度 / 35.714389; 139.750194
過去の名称
  • 小石川第一尋常小学校 (1901年 - 1904年)
  • 小石川第一尋常高等小学校 (1904年 - 1908年)
  • 柳町尋常小学校 (1908年 - 1941年)
  • 柳町国民学校 (1941年 - 1947年)
国公私立の別 公立学校
学校コード B113210500028 ウィキデータを編集
所在地 112-0002
文京区小石川1-23-16
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

文京区立柳町小学校(ぶんきょうくりつやなぎちょうしょうがっこう)は、文京区にある公立小学校

沿革

  • 1901年10月20日 - 小石川第一尋常小学校として開校
  • 1904年4月1日 - 高等科をおき、小石川第一尋常高等小学校となる
  • 1908年4月1日 - 小学校令の改正により、柳町尋常小学校となる
  • 1925年4月1日 - 校歌制定
  • 1941年4月1日 - 柳町国民学校となる
  • 1947年4月1日 - 文京区立柳町小学校となる
  • 1951年10月20日 - 開校50周年を祝う新校歌発表
  • 1976年4月1日 - 情緒障害学級設置
  • 1997年4月1日 - 知的発達障害学級設置
  • 2014年頃 - 情緒障害学級廃止

校歌

作詞は西條八十、作曲渡辺浦人[1]

学校教育目標

  • 心をみがき 体をきたえる 子ども
  • 自ら考え やりぬく 子ども
  • 認めあい 高めあう 子ども

通学区域

  • 文京区 [2]
    • 小石川1丁目 9 - 28番
    • 小石川2丁目18番3号, 18番8 - 23号, 23 - 25番
    • 小石川3丁目23番4 -7号, 24番3 - 12号, 24番13 - 15 ,26番 1 - 2号, 14 - 24号 , 27 - 31番, 33 - 39番
    • 小石川4丁目7 - 14番, 15番9 - 16号, 16番21 - 24号
    • 白山2丁目 9 - 20番
    • 西片1丁目 19番

交通アクセス

脚注

  1. ^ 学校紹介”. 文京区立柳町小学校. 2020年4月25日閲覧。
  2. ^ 小学校 通学区域”. 文京区学務課学事係 (2014年11月5日). 2020年6月12日閲覧。

外部リンク