コンテンツにスキップ

「米原市立河南小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
学区等加筆
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2020年7月26日 (日) 11:16 (UTC)}}{{日本の学校|国公私立=[[公立学校]]|郵便番号=521-0032|所在地=[[滋賀県]]米原市枝折77|画像=|画像説明=|過去校名=|設置者=[[米原市]]|併合学校=米原市立醒井小学校<br/>米原市立息郷小学校|設立年月日=2013年4月1日}}
{{出典の明記|date=2020年7月26日 (日) 11:16 (UTC)}}{{Infobox 日本の学校|国公私立=[[公立学校]]|郵便番号=521-0032|所在地=[[滋賀県]]米原市枝折77|画像=|画像説明=|過去校名=|設置者=[[米原市]]|併合学校=米原市立醒井小学校<br/>米原市立息郷小学校|設立年月日=2013年4月1日}}


'''米原市立河南小学校'''(まいばらしりつ かなんしょうがっこう)は、[[滋賀県]][[米原市]]枝折にある[[公立学校|公立小学校]]。2013年(平成25年)4月1日に、当時の[[米原市立醒井小学校|醒井小学校]]と[[米原市立息郷小学校|息郷小学校]](おきざと)が統合してできた小学校である。
'''米原市立河南小学校'''(まいばらしりつ かなんしょうがっこう)は、[[滋賀県]][[米原市]]枝折にある[[公立学校|公立小学校]]。2013年(平成25年)4月1日に、当時の[[米原市立醒井小学校|醒井小学校]]と[[米原市立息郷小学校|息郷小学校]](おきざと)が統合してできた小学校である。

2022年10月8日 (土) 03:31時点における版

米原市立河南小学校
地図北緯35度19分27秒 東経136度20分47秒 / 北緯35.32427度 東経136.34631度 / 35.32427; 136.34631座標: 北緯35度19分27秒 東経136度20分47秒 / 北緯35.32427度 東経136.34631度 / 35.32427; 136.34631
国公私立の別 公立学校
設置者 米原市
併合学校 米原市立醒井小学校
米原市立息郷小学校
設立年月日 2013年4月1日
学校コード B125221400068 ウィキデータを編集
所在地 521-0032
滋賀県米原市枝折77
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

米原市立河南小学校(まいばらしりつ かなんしょうがっこう)は、滋賀県米原市枝折にある公立小学校。2013年(平成25年)4月1日に、当時の醒井小学校息郷小学校(おきざと)が統合してできた小学校である。

沿革

  • 2013年4月1日 - 米原市立醒井小学校と米原市立息郷小学校が統合し米原市立河南小学校が開校

学区

河南、樋口、三吉、西坂、番場、一色、醒井、枝折、下丹生、上丹生[1]

また、河南、樋口、三吉、西坂、番場についてはスクールバスが運行されている[2]

進学先中学校

米原市立河南中学校[1]

脚注

  1. ^ a b 米原市立学校通学区域を定める規則”. www.city.maibara.lg.jp. 2020年7月26日閲覧。
  2. ^ 米原市スクールバス運行管理規程”. www.city.maibara.lg.jp. 2020年7月26日閲覧。

関連項目

外部リンク