コンテンツにスキップ

「羽後町立高瀬小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=羽後町立高瀬小学校
|校名=羽後町立高瀬小学校
|画像 = [[ファイル:Takase Junior High School.png|300px]]
|画像 = [[ファイル:Takase Junior High School.png|300px]]

2022年10月8日 (土) 04:37時点における版

羽後町立高瀬小学校
地図北緯39度11分57.7秒 東経140度18分31.8秒 / 北緯39.199361度 東経140.308833度 / 39.199361; 140.308833座標: 北緯39度11分57.7秒 東経140度18分31.8秒 / 北緯39.199361度 東経140.308833度 / 39.199361; 140.308833
過去の名称 高瀬中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 羽後町
併合学校 羽後町立田代小学校
羽後町立仙道小学校
校訓 心ゆたかに たくましく かしこく 成長する 「たかせの子」
設立年月日 2016年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B105246319381 ウィキデータを編集
所在地 012-1241
秋田県雄勝郡羽後町田代字畑中45
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

羽後町立高瀬小学校(うごちょうりつたかせしょうがっこう)は、秋田県雄勝郡羽後町田代字畑中45にある、旧羽後町立田代小学校と旧羽後町立仙道小学校が統合されて設立された公立小学校

沿革

  • 2016年(平成28年)
    • 4月1日 - 羽後町立田代小学校と羽後町立仙道小学校が統合され、設立。高瀬中学校の校舎を改築して使用し、校歌や校章も同中学校のものを一部改訂している[1]
    • 7月11日 - 遊具が完成し、同日を開校記念日として制定。
  • 2017年(平成29年) - ふるさと・キャリア教育関連活動を推進するプロジェクト「高瀬っ子 夢 キラッとプロジェクト」がはじまる。

[歴代校長]] 1代目 高橋 満 2代目 阿部洋一 3代目 丹 俊章 4代目 伊藤 武

関連項目

脚注

  1. ^ 学校紹介羽後町立高瀬小学校 2021年12月9日閲覧

外部リンク