「横浜市立並木第一小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
新しいページ: 「{{日本の小学校 |校名=横浜市立並木第一小学校 |画像 = 300px |過去校名= |国公私立=公立学校 |設置者=横浜市 |併合学校= |校訓= |設立年月日=1978年9月1日 |記念日名称=開校記念日 |創立記念日=11月2日 |創立者= |閉校年月日= |共学・別学=男女共学 |分校= |学期=2学期制 |小学校コード= |郵便番…」
 
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=横浜市立並木第一小学校
|校名=横浜市立並木第一小学校
|画像 = [[File:Yokohama City Namiki1 Elementary School.jpg|300px]]
|画像 = [[File:Yokohama City Namiki1 Elementary School.jpg|300px]]

2022年10月8日 (土) 04:42時点における版

横浜市立並木第一小学校
地図北緯35度22分23.02秒 東経139度38分21.41秒 / 北緯35.3730611度 東経139.6392806度 / 35.3730611; 139.6392806座標: 北緯35度22分23.02秒 東経139度38分21.41秒 / 北緯35.3730611度 東経139.6392806度 / 35.3730611; 139.6392806
国公私立の別 公立学校
設置者 横浜市
設立年月日 1978年9月1日
開校記念日 11月2日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B114210021697 ウィキデータを編集
所在地 236-0005
横浜市金沢区並木1-7-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

横浜市立並木第一小学校(よこはましりつ なみきだいいちしょうがっこう)は、神奈川県横浜市金沢区並木にある市立小学校

概要

1971年から横浜市六大事業の一つとして金沢地先埋立事業がはじまり、埋め立て地には近代的な住宅地、工業用地が造成された。これを受けて、並木地区で最初の小学校である横浜市立並木第一小学校が1978年に開校した[1]

上空から見ると、校舎の配列が「並一」の文字のように見える。また開校当初は、住民が学校の門から自由に敷地内を通り抜けることが出来、その動線が街のグリッドの一部となるように設計されていた。しかし、1997年に神戸連続児童殺傷事件が起きた後に、学校の周囲にはフェンスが設けられ、通り抜けは出来なくなった[2]

沿革

  • 1978年(昭和53年) - 開校
  • 1979年(昭和54年)
  • 1980年(昭和55年)
    • 4月1日 - 並木第二小学校が開校(児童91名が第二小へ)
    • 7月19日~翌2月24日 - 校舎増築工事(普通教室11、図書室)
  • 1982年(昭和57年)
  • 1983年(昭和58年)
    • 1月21日 - 校旗完成
    • 2月22日 - 体育倉庫竣工
    • 8月18日~翌3月26日 - 校舎増築・改修工事(6教室増築、昇降口・給食室・放送室・校長室等増改築改修)
  • 1985年(昭和60年) - 校歌制定(作詞:足立節雄、作曲:松崎陽治)
  • 1996年(平成8年) - はまっ子ふれあいスクール開設
  • 2002年(平成14年) - 並木北コミュニティハウス開設
  • 2009年(平成21年) - 放課後キッズクラブ設置
(出典:並木第一小学校公式サイト(ホーム > 学校紹介 > 沿革)

交通アクセス

脚注

  1. ^ 学校の概要並木第一小HP
  2. ^ 並木第一小学校 236-0005(ウェブマガジン)

関連項目

外部リンク