コンテンツにスキップ

「京都市立修学院第二小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
リンクを追加
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 iOSアプリ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=京都市立修学院第二小学校
|校名=京都市立修学院第二小学校
|画像=
|画像=

2022年10月8日 (土) 04:44時点における版

京都市立修学院第二小学校
地図北緯35度02分41.5秒 東経135度47分19.2秒 / 北緯35.044861度 東経135.788667度 / 35.044861; 135.788667座標: 北緯35度02分41.5秒 東経135度47分19.2秒 / 北緯35.044861度 東経135.788667度 / 35.044861; 135.788667
過去の名称 京都市立修学院小学校一乗寺分校
国公私立の別 公立学校
設置者 京都市
校訓

夢・努力・協働、そして挑戦

『主体的に学び,自ら考え行動する子どもの育成』
設立年月日 1954年(昭和29年)12月22日
共学・別学 男女共学
学校コード B126210000331 ウィキデータを編集
所在地 606-8115
京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町35
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

京都市立修学院第二小学校(きょうとしりつしゅうがくいんだいにしょうがっこう)は、京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町に所在する公立小学校

沿革

  • 1954年(昭和29年)12月22日 - 京都市立修学院小学校一乗寺分校として開設される[1]
  • 1959年(昭和34年)4月6日 - 京都市立修学院小学校より独立し、京都市立修学院第二小学校として開校。

脚注

  1. ^ 学校沿革史”. 京都市立上高野小学校. 2022年3月1日閲覧。

関連項目

公式サイト