コンテンツにスキップ

「東川町立第四小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 内部リンク修正等
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{複数の問題
{{複数の問題
| 出典の明記 = 2022年7月14日 (木) 07:52 (UTC)
| 出典の明記 = 2022年7月14日 (木) 07:52 (UTC)
}}{{日本の学校
}}{{Infobox 日本の学校
|校名 =東川町立第四小学校
|校名 =東川町立第四小学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 04:58時点における版

東川町立第四小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 東川町
設立年月日 1913年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 071-1434
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

東川町立第四小学校(ひがしがわちょうりつだいよんしょうがっこう)は、かつて北海道東川町にあった小学校。

校舎は現存し、北の住まい設計社が使用している。

沿革

  • 1913年(大正2年) 開校
  • 1987年(昭和62年) 児童数減少により廃校。
  • 2006年(平成18年) 体育館焼失

 

周囲

  • 周囲は、農村地帯である。

交通

  • 町営バス