コンテンツにスキップ

「和光市立第五小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Hi G2626 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校|校名=和光市立第五小学校|幼小中一貫教育=|マップ表示=https://mapfan.com/map?c=35.77114525548221,139.61673227297126,19.994217053736886&s=std,pc,ja&p=none|座標右上表示=(「No」と入力すると、記事右上の座標は表示されない。1ページに複数のテンプレートを使うときに使用。)|経度秒=|経度分=|経度度=139.6145563|緯度秒=<!-- (学校の座標) -->|緯度分=|緯度度=35.77119|所在地=[[埼玉県]][[和光市]][[南]]1丁目5番10号|郵便番号=351-0104|小学校コード=B111222900058|学期=[[3学期制]]|分校=|幼小一貫教育=|小中一貫教育=|画像=|幼小中高一貫教育=|小中高一貫教育=|共学・別学=[[男女共学]]|閉校年月日=|創立者=|創立記念日=|記念日名称=|設立年月日=[[1970年]]|校訓=|併合学校=|設置者=[[File:Flag of Wako, Saitama.svg|border|25px]][[和光市]]|国公私立=[[公立学校]]|過去校名=<!-- (過去の校名、尋常小学校・高等小学校の名称など) -->|画像説明=|公式サイト=[https://5sho.wako-city.ed.jp/index.cfm/1,html ホーム - 和光市立第五小学校]}}'''和光市立第五小学校'''(わこうしりつだいごしょうがっこう)は、[[埼玉県]][[和光市]]南1丁目にある[[公立学校|公立]][[小学校]]。通称は「'''五小'''」など。
{{Infobox 日本の学校|校名=和光市立第五小学校|幼小中一貫教育=|マップ表示=https://mapfan.com/map?c=35.77114525548221,139.61673227297126,19.994217053736886&s=std,pc,ja&p=none|座標右上表示=(「No」と入力すると、記事右上の座標は表示されない。1ページに複数のテンプレートを使うときに使用。)|経度秒=|経度分=|経度度=139.6145563|緯度秒=<!-- (学校の座標) -->|緯度分=|緯度度=35.77119|所在地=[[埼玉県]][[和光市]][[南]]1丁目5番10号|郵便番号=351-0104|小学校コード=B111222900058|学期=[[3学期制]]|分校=|幼小一貫教育=|小中一貫教育=|画像=|幼小中高一貫教育=|小中高一貫教育=|共学・別学=[[男女共学]]|閉校年月日=|創立者=|創立記念日=|記念日名称=|設立年月日=[[1970年]]|校訓=|併合学校=|設置者=[[File:Flag of Wako, Saitama.svg|border|25px]][[和光市]]|国公私立=[[公立学校]]|過去校名=<!-- (過去の校名、尋常小学校・高等小学校の名称など) -->|画像説明=|公式サイト=[https://5sho.wako-city.ed.jp/index.cfm/1,html ホーム - 和光市立第五小学校]}}'''和光市立第五小学校'''(わこうしりつだいごしょうがっこう)は、[[埼玉県]][[和光市]]南1丁目にある[[公立学校|公立]][[小学校]]。通称は「'''五小'''」など。


== 沿革<ref>{{Cite web |title=沿革 |url=https://5sho.wako-city.ed.jp/index.cfm/https%3A%2F%2F5sho.wako-city.ed.jp%2Findex.cfm%2F6%2C0%2C21%2C138%2Chtml |website=和光市立第五小学校 |access-date=2022-08-23 |language=ja |last=和光市立第五小学校}}</ref> ==
== 沿革<ref>{{Cite web |title=沿革 |url=https://5sho.wako-city.ed.jp/index.cfm/https%3A%2F%2F5sho.wako-city.ed.jp%2Findex.cfm%2F6%2C0%2C21%2C138%2Chtml |website=和光市立第五小学校 |access-date=2022-08-23 |language=ja |last=和光市立第五小学校}}</ref> ==

2022年10月8日 (土) 05:04時点における版

和光市立第五小学校
地図北緯35度46分16秒 東経139度36分52秒 / 北緯35.77119度 東経139.6145563度 / 35.77119; 139.6145563座標: 北緯35度46分16秒 東経139度36分52秒 / 北緯35.77119度 東経139.6145563度 / 35.77119; 139.6145563
国公私立の別 公立学校
設置者 和光市
設立年月日 1970年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B111222900058 ウィキデータを編集
小学校コード B111222900058
所在地 351-0104
埼玉県和光市1丁目5番10号
外部リンク ホーム - 和光市立第五小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

和光市立第五小学校(わこうしりつだいごしょうがっこう)は、埼玉県和光市南1丁目にある公立小学校。通称は「五小」など。

沿革[1]

  • 1970年(昭和45年)4月 - 和光市立第四小学校の校舎の一部を使用し職員24名、児童705名、18学級で開校。
    • 9月 - 校舎竣工式。この日を開校記念日とする。
    • 10月 - 市制施行により、和光市立第五小学校へと改称。
  • 1972年(昭和47年)3月 - 校章制定。
    • 9月 - 校歌制定。(作詞 宮沢 章二 / 作曲 土肥 泰)[2]
  • 1975年(昭和50年)4月 - 和光市立広沢小学校開設により学区変更。
    • 9月 - 校旗制定
  • 1979年(昭和54年)11月 - 開校10周年記念式。記念事業によりごぼう山完成、「ごぼうの滝」「さつきの池」「ちびっこ川」が寄贈。
  • 1989年(平成元年)8月 - 校舎大規模改修工事実施。
    • 8月 - 創立20周年記念実行委員会の寄付により、アスレチック完成。
    • 11月 - 創立20周年記念式典。
  • 1994年(平成6年)9月 - 創立25年記念式典。
  • 2003年(平成15年)8月 - 校庭改修
  • 2005年(平成17年)8月 - 校舎耐震工事実施。
  • 2007年(平成19年)8月 - 体育館、床張り替え及び耐震補強工事実施。全教室エアコン完備。
  • 2009年(平成21年)月 - 南門・裏門の改修工事実施。
  • 2013年(平成25年)8月 - トイレ改修工事
  • 2014年(平成26年)8月 - 非構造部材耐震化工事実施。4階照明機器取替工事実施。
  • 2015年(平成27年)8月 - 照明器具取替工事2・3階
  • 2017年(平成29年)8月 - PTAによるごぼう山改修工事
  • 2018年(平成30年)12月 - プール改修工事、正門改修工事、ブロック塀改修工事(正門~南門の間)実施。
  • 2019年(平成31年)3月 - さつきのこ学童クラブ・わこうっこクラブ新築工事実施。
    • 4月 - 創立50周年を迎える
  • 2019年(令和元年)7月5日 - 創立50周年記念式典。[3]
  • 2021年(令和3年)8月 - 防球フェンス改修工事(白子川沿い)

学校教育目標

学校教育目標[4]

  • 心豊かな子ども
  • 進んで学ぶ子ども
  • たくましい子ども
  • 地域を愛する子ども

周辺施設

脚注

  1. ^ 和光市立第五小学校. “沿革”. 和光市立第五小学校. 2022年8月23日閲覧。
  2. ^ 和光市立第五小学校. “校歌・校章”. 和光市立第五小学校. 2022年8月23日閲覧。
  3. ^ 日記ページ - 和光市立第五小学校”. 5sho.wako.andteacher.jp. 2022年8月23日閲覧。
  4. ^ 和光市立第五小学校. “教育目標”. 和光市立第五小学校. 2022年8月23日閲覧。

関連項目

外部リンク