コンテンツにスキップ

「金沢市立三和小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 重複カテゴリの削除
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=金沢市立三和小学校
|校名=金沢市立三和小学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 05:06時点における版

金沢市立三和小学校
地図北緯36度33分28.5秒 東経136度35分48.3秒 / 北緯36.557917度 東経136.596750度 / 36.557917; 136.596750座標: 北緯36度33分28.5秒 東経136度35分48.3秒 / 北緯36.557917度 東経136.596750度 / 36.557917; 136.596750
国公私立の別 公立学校
設置者 金沢市
共学・別学 男女共学
学校コード B117220100376 ウィキデータを編集
所在地 921-8066
石川県金沢市矢木1丁目74
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

金沢市立三和小学校(かなざわしりつ みわしょうがっこう)は、石川県金沢市矢木町にある公立小学校。

沿革

  • 1979年 - 開校
  • 1980年 - 9月16日を本校の創立記念日と定め、学校が休みとなる。
  • 1993年 - 特学教室開設。

服装

  • 平常時は標準服の着用が義務付けられている。但し、私服登校が可能な時もある。

学区

上荒屋1丁目、上荒屋2丁目、上荒屋3丁目、上荒屋4丁目、上荒屋5丁目、上荒屋6丁目、上荒屋7丁目、上荒屋8丁目、矢木1丁目、矢木2丁目、矢木3丁目、森戸1丁目、森戸2丁目、福増町(上に限る。)、いなほ1丁目、いなほ2丁目、いなほ3丁目、上安原南、中屋町(西826番地2、西874番地~西876番地、西884番地に限る。)、中屋南[1]

関連項目

脚注

  1. ^ 金沢市立小学校児童通学区域”. 金沢市. 2022年9月2日閲覧。

外部リンク