コンテンツにスキップ

「大牟田市立天領小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 大牟田市立天領小学校
|校名 = 大牟田市立天領小学校
|画像 = [[ファイル:Omuta Tenryo Elementary School.JPG|250px]]
|画像 = [[ファイル:Omuta Tenryo Elementary School.JPG|250px]]

2022年10月8日 (土) 05:08時点における版

大牟田市立天領小学校
地図北緯33度0分59.5秒 東経130度26分3.3秒 / 北緯33.016528度 東経130.434250度 / 33.016528; 130.434250座標: 北緯33度0分59.5秒 東経130度26分3.3秒 / 北緯33.016528度 東経130.434250度 / 33.016528; 130.434250
国公私立の別 公立学校
設置者 大牟田市
設立年月日 2010年4月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B140220200161 ウィキデータを編集
所在地 836-0054
大牟田市天領町1丁目145-1
外部リンク 大牟田市立天領小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大牟田市立天領小学校(おおむたしりつてんりょうしょうがっこう)は、福岡県大牟田市に所在する公立小学校

概要

旧川尻小学校と旧諏訪小学校が統廃合し、2010年平成22年)4月に開校した。市の南部に位置し、学区の中央部を南北にJR鹿児島本線国道208号が通っている[1]

歴史

  • 2010年(平成22年) - 開校

通学区域

白金町、長田町、若宮町(駛馬小学校通学区域以外の区域)、八江町、右京町、田端町、山下町、延命寺町、片平町、三川町1丁目、諏訪町1丁目、諏訪町2丁目、諏訪町3丁目、天領町1丁目、天領町2丁目、西港町1丁目、西港町2丁目(みなと小学校通学区域以外の区域)、新港町(みなと小学校通学区域以外の区域)、千代町、小川町、岬町[2]

周辺

脚注

  1. ^ 大牟田市立天領小学校∥天領小案内∥”. www.e-net21.city.omuta.fukuoka.jp. 2022年9月16日閲覧。
  2. ^ 大牟田市立小中学校等の通学区域を定める規則”. 大牟田市. 2022年9月18日閲覧。

関連項目

外部リンク