コンテンツにスキップ

「兵庫県立高等特別支援学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の特別支援学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=兵庫県立高等特別支援学校
|校名=兵庫県立高等特別支援学校
|画像 = 兵庫県立高等特別支援学校.jpg
|画像 = 兵庫県立高等特別支援学校.jpg

2022年10月8日 (土) 05:33時点における版

兵庫県立高等特別支援学校
兵庫県立高等特別支援学校の校門から見た校舎
地図北緯34度54分39秒 東経135度13分53秒 / 北緯34.910861度 東経135.231306度 / 34.910861; 135.231306座標: 北緯34度54分39秒 東経135度13分53秒 / 北緯34.910861度 東経135.231306度 / 34.910861; 135.231306
過去の名称 兵庫県立高等養護学校
国公私立の別 公立学校
設置者 兵庫県の旗 兵庫県
設立年月日 1996年4月1日
学校コード E128210000216 ウィキデータを編集
所在地 669-1515
兵庫県三田市大原梅の木1546番地6
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

兵庫県立高等特別支援学校(ひょうごけんりつ こうとうとくべつしえんがっこう)は、兵庫県三田市大原梅の木にある県立特別支援学校知的障害がある生徒を教育対象とし、高等部のみからなる単独校である。定員1学年40名、全校生徒数120名。同一敷地内に兵庫県立上野ケ原特別支援学校があり校舎は廊下で繋がっている。

設置学部

通学区域

  • 県下全域

歴史

  • 1996年(平成8年)4月 ‐ 開校。

兵庫県立上野ケ原養護学校(現 兵庫県立上野ケ原特別支援学校)の校舎の1部を使って開校。尼崎市南城内の旧尼崎市立教育研究所施設に阪神間の養護学校大規模化解消のため設置された高等部のみの兵庫県立阪神養護学校尼崎分校が閉校したため設置する。

  • 2007年(平成19年)4月 ‐ 学校名を「兵庫県立高等養護学校」から「兵庫県立高等特別支援学校」に変更。

関連項目

外部リンク