「宮城県立支援学校小牛田高等学園」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の特別支援学校
{{Infobox 日本の学校
|校名= 宮城県立支援学校小牛田高等学園
|校名= 宮城県立支援学校小牛田高等学園
|画像=[[File:Miyagi Prefectural support school Kogota High School&Miyagi Prefectural hearing aid school Kogota schools.JPG|300px]]
|画像=[[File:Miyagi Prefectural support school Kogota High School&Miyagi Prefectural hearing aid school Kogota schools.JPG|300px]]

2022年10月8日 (土) 05:56時点における版

宮城県立支援学校小牛田高等学園
地図北緯38度32分21秒 東経141度03分23秒 / 北緯38.539278度 東経141.0565度 / 38.539278; 141.0565座標: 北緯38度32分21秒 東経141度03分23秒 / 北緯38.539278度 東経141.0565度 / 38.539278; 141.0565
過去の名称 宮城県立養護学校小牛田高等学園
国公私立の別 公立学校
設置者 宮城県
設立年月日 1988年4月1日
共学・別学 男女共学
設置学部 高等部
学期 2学期制
学校コード E104215050025 ウィキデータを編集
所在地 987-0005
宮城県遠田郡美里町北浦字船入1番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

宮城県立支援学校小牛田高等学園(みやぎけんりつ しえんがっこう こごたこうとうがくえん)は、宮城県遠田郡美里町にある公立特別支援学校知的障害を主たる教育対象としている。

概要

高等部専門学科のみを擁する、知的障害を教育領域とする養護学校として開校。課程の特性上、知的障害の度合いが軽度の生徒に入学が限定される。

沿革

  • 1988年4月1日 - 宮城県立養護学校小牛田高等学園として開校
  • 2009年4月1日 - 校名を宮城県立支援学校小牛田高等学園に改称

学部・学科

  • 高等部
    • 普通科

教科

  • 国語・社会・数学・音楽・美術・保健体育・職業・家庭科・外国語(英語)・情報 ・理科(理科室が食品加工班の調理室となったため、寄宿舎で特別授業として授業を行っている)等

関連項目

外部リンク